☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.愛琉&真我が2歳になりましたぁ!!☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.ちょっと前までは2歳になるのにまだまだ赤ちゃんだな・・・何て思ってたけど最近は会話も出来るようになったり、一緒に行ける所も増えて来た!!2歳って面白い♪♪少しずつ大きくなってるんだなぁって感心、感心。。。そんな事を書いてる矢先、横で愛琉が自分のウン○掴んで「ウン○〜」って叫ん
昨日は保険センターへ。最近機嫌の悪い愛琉。病み上がりだからか、夜泣き、グズリは真我より酷いなぁ。しかも昼寝が短い愛琉。昨日もほとんどせず。昼間は眠りが浅いみたい。真我は夜泣きや寝付き悪いけど昼寝すれば3時間は寝てくれるのにねぇ〜。昼寝時間の違いが最近ちょっとネック。。。多分性格だから変わらないよなぁ。しかも真我の寝付きが悪く、寝たのが10時30分。久しぶりに遅っ。踏んだり蹴ったりだぁ今日は遠
一号の遠視がみつかってから、半年。遠視矯正用メガネをかけ、一日6時間のアイパッチの効果があらわれたっ!アイパッチに関してはまだ、2ヶ月ほどだけど、驚くほど効果が出ている。薬局で売っているアイパッチだと、皮膚にくっついてかゆみと、かぶれが出て本人がすご~く嫌がったから、手作りアイパッチを3つ作った(洗いかえ用)メガネにはめて使うようになっているから、着脱がらく・・・お手軽なのがよかったのかなあ~右0.1もなかった視力(裸眼)が今日の検査では、なんと0.7にまで上がっていた・・・...
今朝起きて水槽を見ると隔離中だったタマゴエビのお腹がすっきりさっぱりしてタマゴが消えてました。30分ほど前に上から覗きこむと、偶然にも上の方に稚エビ発見!急いでケータイを取りに行って写真を撮りました。あまりの小ささにな...
今日また新たにエビがタマゴを産んでいました。別にうつしているエビのタマゴから稚エビがかえったら親エビをチェンジしようと思います。稚エビが水槽にいれれる大きさになるのにはどのくらいかかるのか、また調べなければ…夏頃にはエビが増えて...
ちょっと繊細っぷりを発揮して、風邪でダウンしていました(笑)。ようやく復活できたかな?って感じになったら、今度は夫がダウンです!!でも、ご安心を。子供たちは元気いっぱいです♪さて先日、スズメバチの巣を発見し、大騒ぎした我が家ですが...今度はなんと、アシナガバチ!!(たぶん。)<大きな一匹が、一生懸命巣を作っている...。>玄関すぐ脇の、出入りが多い場所だけど...。アシナガバチなら
ついさっきまでおもちゃの取り合いをしてにぎやかだったぐりとぐら、一瞬のスキに寝てしまった…