息子たちの春休みは4月5日までです。今日は春休みになって初めて父ちゃんが休みを取れたのですが、近所で不幸が出来てしまい、お手伝いをしました。朝からスッキリしない天気で、今も雪がちらついています。3日後には4月を迎えるのに、この寒さは異常ですね。相変わらず喧嘩をしては一緒に遊ぶという仲が良いのか悪いのか???の二人ですが、こんな天気でも家の中で大騒ぎです・・・2年生の1年間も沢山のお友達と仲良く健やかに過ごせますように・・・
Lulu*Nana、今日から春休みです。宿題は毎日頑張りましょう。丸付けを頑張ります。3996の宿題は、雑巾作り。今月中に2枚作るのを目標にしましょう。 ...
禁煙の約束は守られるのか?!ニコレットの活躍ぶりは?さあ、次の主役はアナタだ!! Ads by Trend Match
7日年中さんが、いよいよスタートします^^あっという間だった年少の1年頼もしく成長してくれて帰宅してからもその楽しい様子を伝えてくれました大きな怪我や病気も無くこの新学期を迎えられて幸せです。今までスモッグだったけど今日から真新しい少し大きめの制服に袖を通し急にお兄ちゃんになりましたそして、3クラスが今度から2クラス人数が増えて新しいお友達も増えるね今年も楽しく、元気にやっちゃってください!!コハルさん色々あってもう1年の辛抱だけど母たんと仲良く女同...
一年の担任の先生三人に、写真つきのお礼のミニアルバムを作りました。写真を選んで切って貼って、メッセージを書き書き・・・2時間で一気に完成。ふー集中した。今年度で学校を移る先生がたぶん1人か2人。最初、その二枚と思ったけど、残る先生も他の学年になるかもしれないし、えーい、三枚!っと気合で。残る先生も来年はさようなら。全国から派遣されてきている先生達なので、在任期限つきなのです。卒業するときにはすっかり違う先生だし、恩師が学校に残っていないというのも淋しいけど、すっぱりと別れ、皆、自分の道を歩んでいくというのもいいかも。でも記念は残したい。遠くでも応援していますよ~、と。ボクもがんばっているよ~、と。 よろしかったら応援のクリックをお願いします!
ケイの所属するサッカー少年団の40周年式典がありました。
『わかなぱん』のわかなさんの本のレシピのお茶クッキー。(くるくるクッキーは先日の米粉のクッキーの生地でsou&sonoが作ったもの。)全粒粉・てんさい糖・塩・なたね油・水・抹茶をこねるだけ。あっという間に生地がまとまり、バター等が入ったクッキー作りではあり得ない弾力性。サックサクで優しい甘みで、後をひく美味しさ。身体に優しくいい物ばかりを使っているという安心感もあるし、本当に美味しいのです。まだ他のクッキーを作った事がないのだけど、きっとかなり美味しいに違いありません。金ごまクッキーやオートミールクッキーも作りたいです♪
息子たちの小学校は月曜日に終業式を終え今は春休みとなっています。思えば昨年4月に小学校の門をくぐりあっという間の1年間でした。クラスメイトにも恵まれ、楽しいお友達がたくさんできた1年生。この小学校では2年生もこのお友達とスライドして進級します。1年生の想い出を写真と一緒に綴ったアルバムには、二人の成長の跡が刻まれていました。ちなみに、弟の『2年生になったら頑張ること』は『やるときにはやる』orz・・・小学2年生が言うことか!!!っつうの!!!(いや、まだ1年生)いつも頑張ろうよ!!!若いんだから!!!笑いながら見ていたのに最後はもの悲しくなってしまいました。