今までの Nice!

父の日

57
Nice!

昨日は幼稚園の父親参観日。パパとコトと二人で参加しました。ツヨは、いつもと違うことばかりで分かりにくいので欠席。私が一緒というのも混乱するでしょう。最初の頃は行事に欠席することを不憫にも思ったけど、もう、これしかない。というところに着地しました。ツヨにとって一番いいように、と冷静に考えられることも増えてきたのかもしれません。コトは普段の保育でいろいろ準備したプレゼントや、練習した歌、親子体操など、たくさんパパに披露して満足げに帰ってきました。パパも、「コトもコトなりに成長したなぁ。」と感動していたようです。そして、プレゼントは、色紙に顔やメッセージを書いてくっつけたハンガー。コトが「家に着いたからそろそろ出して!私が作ったのー。」と催促する声。少し離れたところで聞いていると、「ツヨちゃん、ありがとうね。ありがとうね、ツヨちゃん。」とささやく声。「ん?」と思って廊下の先をみると、パパが別の部屋の隅でちょこんと一人で座っているツヨに、ハンガーを持って、話しかけていました。「ツヨちゃん、作ってくれたの。ありがとうね。」と頭を下げながら何回も何回もささやいていました。そう、ツヨも先生に手伝ってもらって同じものを作っていたのです。それを袋から出したパパがツヨのところへ行って、お礼を言っていました。目も合わず、何の反応もないツヨ。いろいろなことが、どこまでツヨにわかっているのか親でもよくわかりません。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2008-06-15 (日) 22:57

沐浴中に・・・

57
Nice!

旦那がスポーツ店へ出掛けたので、Lulu*Nanaと3人でお昼ごはん。今日も蒸しパンですか!?Lulu*Nana、蒸しパン好きだね〜。作るのは楽なんですけど☆夜、L...

投稿者: Lulu Nana 投稿日時: 2008-06-25 (水) 11:28

双子一号、「よ」を覚えた!

57
Nice!

双子達が一才の誕生日に買ってあげた「つみき」最近また、このつみき遊びに夢中になっている二人。一号がつみきの絵を見て「こいは~?(これは?)」と何度も何度もたずねてくる。少々うっとうしいが、ちゃんと答えるようにしていたら・・・「かあちゃん、よ~。よ~。」とつみきの「よ」の字を指差し、うれしそうにしていた。えら~い。この調子でがんばってくれ~

投稿者: 双子ちゃんドットコム 投稿日時: 2007-06-07 (木) 20:25

今日から11歳!

57
Nice!

今日は、我が双子、ましん&ぴかその11回目の誕生日。 11年前に、ゆたママが母となった記念すべき日であり、子育て地獄の始まった日でもある。 ゆたパパに「11年前と今、どっちが大変?」と訊かれたけれど、どっちも大変、、としか考えられない。 1...

投稿者: ゆたママ家のだいありー 投稿日時: 2007-05-17 (木) 06:50

もしもし

57
Nice!

「なぁ、なんでオマエ、電話の時、もしもし じゃないん ??? 」・・・・・・・・...

投稿者: 花 日和 投稿日時: 2007-06-29 (金) 16:12

カブトムシを飼ってみよう!!

57
Nice!

昨日は息子たちにとって、伯父・伯母にあたるべぇとばぁがカブトムシのつがいを買ってきてくれました。5歳と言えば、昆虫に興味を持つ年齢で、二人は大喜び…しかも、天然物のカブトなので雄の角が大きくてカッコイイ…これが兄のカゴ…♂トトロくん、♀コンちゃん。

投稿者: 双子の子供とかレジャーの仕事とか… 投稿日時: 2007-07-01 (日) 08:39

57
Nice!

またしても雪が降ってます。
天気予報では1日曇りマークだったし、私が出勤するときには降っていなかったので、お昼まで気がつきませんでした。午後もずっと降り続いていたので帰りが心配でしたが、幸いみぞれっぽい感じで積もるような雪じゃなく交通機関の影響等も無かっ...

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2008-02-06 (水) 21:57

プールデビュー!

57
Nice!

今日は朝から暑くて、午後になったら絶対にプールに入れるくらい暑くなるだろうと思ってプールの準備をしていた。 部屋に居ると暑くてたまらない子供達が、ベランダのひんやりした感触を楽しむためにウロチョロしてる様子。昼になって、気温も26℃を超えたのでまだ4月だけど、子供達のプールデビューをさせてあげた。 ちなみに去年のプールデビューは5月だった。なので、今年は一ヶ月以上も早いプールデビューとなったことになる。 プールに入ってるメンバーを見ると、全員3階に住む住民達。 全文を表示

投稿者: ゆたママ家のだいありー 投稿日時: 2008-04-13 (日) 15:33