映画 パブリック・エネミーズ | ジョニー・デップ パブリック・エネミーズ | アメリカ パブリック・エネミーズ | 銀行強盗 パブリック・エネミーズ | 公開 パブリック・エネミーズ
ロールシューズの新カラーです。お試しに履いた方はほとんどお買い上げになります。足裏ラクチンで足首にも負担をかけません。秋冬の商品が日々、入荷しておりますが今のところ、このエナメルジッパーのロールシューズが一番人気です。まったくの予想外でした~。やはり、自分の好みだけで商品を選んではいけないですね。ラメラメの3色の靴ヒモからお好きな1本を差し上げるのですがピンクを選ぶ方が多いです。ひもを変えただけでとってもキュートな感じに変化します。リウマチ専門の病院からのご紹介で膝に痛みを持つお客様と、またまたリウマチで足指は変形していますが「パンプス以外絶対、履きません。」というお客様が商品お渡し日でご来店。とても強いО脚の前者のお客様は外足ウェッジを付けた、インソールがとても良かったらしく「膝の痛みが楽になった。」と大満足していただけました。百貨店で購入されたパンプスを履いてこられた後者のお客様は足指の関節の上部皮膚全てが擦りむけてストッキングに血が張り付いていました。泣。仕上がったオーダーパンプスを履いていただくと、「うん。ラクラク。」ということでオーダーブーツのご注文を新たにいただきました。
このマーク、カバエくてスキ日付けかわっちゃいましたが、27日の京セラドームに行ってきました。ぼんやりと、10周年コンサートを観たらお茶の間ファンに戻ろうかな、と考えていたのですがムリですわ。すごい勢いで引き戻されてしまいました。あぁ、めっ...
少し前まで絵本を読むのはたどたどしい感じだったのに、朝起きてすぐにするのが声に出して本を読む事で、暇さえあれば本を読むようになったので、あっという間に感情がこもった読み方になり、読むのも早くなっているから驚きです。最近のお気に入りは五味太郎作・絵の『とうさんまいご』特におとうさんと息子がエレベーターで行き違った時の場面で、souが「おうい!ぼうず!おりたらそのまままってろよ!」と読むのがおとうさんになりきっている感じがして何度聞いても楽しく、聞く度顔がニヤけます。^^それからマリー・ホール・エッツ文・絵/まさきるりこ訳の『もりのなか』 (2人がもっと小さい時にシールを貼ってしまって表紙が見えないのが残念ですが・・・^^;)絵本にしては珍しく絵が白黒ですが、優しいタッチで動物や主人公の男の子が描かれているので、温かみのある絵になっています。
この秋、息子たちは少しだけ大人になりました。遅すぎる!という声も多々ありますが、7歳にしてやっと自転車の補助輪が取れますた・・・orz今まで教え方が下手でゴメンよ・・・(by父ちゃん)<_embed src="https://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=https://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?&seqURL=https://www.flipclip.net/api/clips/137dc1792b9541ceaa44ac03a6c4715f/sequence/320x240&modPath=https://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=" autostart=0 width="320" height="240" allowScriptAccess="never" wmode="transparent" >
連休中、パパが栗をたくさんもらってきたので、じゃあ栗ごはんを作ろうかなと。しかし大量の栗。皮をむくのに何時間かかるか。連休中はツヨの感覚遊びのいたずらが激しくて、ベランダから物を落とす、色エンピツを食べて口の中を真っ黒にする、トイレの奥の穴に手を付け根まで入れる・・・。いろいろやってくれました。ツボにはまるとカチッとスイッチが入ってしまって、叱っても絵カードでもなかなか抜け出せません。別のことに気をそらすというのが一番なんですが、それもなかなか手がかかるし面倒くさい時もあり・・・。そんな時に栗。これはいけるかも!硬い皮のおしりのところを包丁で切り落とし、ツヨにべりっと皮ををはがすところを見せたら、カチッとスイッチが入りました。おしりを切り落として軽く裂け目をいれたものを渡すと、どんどんむいてくれました。渋皮は残ってしまうので、私が包丁で後でむきましたが、大助かり。ツヨは目をキラキラさせて集中!パパとコトも巻き込んで、四人でテーブルで黙々と皮むき。80個くらいあったのが、あっという間におしまい。