白鳥がとんでる

21
Nice!

30分位前に白鳥が家の上空を飛んでいきました。黒い影だけど、V字で飛んでるのも見えました( ̄▽ ̄)よく聞くとピーピーなく子ども白鳥の鳴き声も聞こえます。冬がくるんだなぁと改めて実感(^^;最近は霜が降りたりしてるんです。早くもストーブ活躍中(^^;今年は何リットル消費するのかな。暖房手当内で済めばいぃなぁ…。

投稿者: In the smile 双子の成長記 投稿日時: 2009-10-24 (土) 23:35

バナナクリップ♪

37
Nice!

ネットのお店で見つけて、「ちょっ、コレ便利そうじゃない?」と、しーちゃんと二人で買おうかどうしようか2日にわたって相談した、バナナクリップ。結局、ヘアクリップ1コに千円は高いよね~、とあきらめたのですが...100円ショップにあるじゃん!!(笑)というわけで、サクッと購入♪<リボンのべっ甲カラーと、お花のブラックカラー♪>私もしーちゃんも、中途半端なミディアムヘアーに、パソコン作業メインの事務職なの

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2009-10-24 (土) 23:30

ひまわり20万本☆

39
Nice!

今日はパパの仕事の予定がなくなったので、カーテン屋さんに打ち合わせに行ってました。それから3週間ぶりに建築中の家を見に行き、たまたま昨日の新聞を見て知った『ひまわり20万本』を見に寄りました。途中3人の道行く人に尋ねましたが、それでも何度か通り過ぎてしまいました。^^;何とか辿り着けて良かったです。道を尋ねた方には「あなた方で4人目よ。」と言われた位分かりにくい場所なのかも。「看板が出ている。」と言われましたが、ようやく見つけた看板に苦笑・・・。^^;新聞に載せたのだから、もっと大げさにしてもいいのではないでしょうか。^^;夕暮れ時になりましたが、ひまわりの黄色と夕日とのコントラストが美しく、10月のひまわりは背が低くて可愛らしくて、しばし風景に見とれました。sou&sonoもその美しさに目を魅かれたようです。^^3週間も見に行けなかった家ですが、前回よりも一段と出来上がっていました。

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2009-10-24 (土) 21:50

誕生日と七五三

25
Nice!

おとといは双子の誕生日。7歳になりました。ケーキでお祝い。しかし火をつけるチャッカマンとローソクにはまってしまい一時混乱。こういう見慣れないものってインパクトがあるんでしょうね。年何回も見ないし。コトはとっても喜んで、ツヨが騒いでもイヤな顔一つせず「あたし本当に嬉しい!」と感動していました。そのまま、まっすぐ育ってください。さて今日はコトの七五三のお参り。写真館で借りた着物で、田舎のおじいちゃんおばあちゃんにもきてもらい、みんなでお参りと食事会。私の実家の父母は体調不良で参加できず・・出歩くのがだんだんつらいようで。うーん・・・今日はツヨは一時ケアへ。家族揃わないのは、心が痛いですが、冠婚葬祭はもうツヨの出席は難しいです。5歳の七五三のときはまだ何とかなったけど、こだわりの強さや、こちらの思い通りにはならない体の大きさ、動きの危うさには対応できません。そこはもう、誰のせいでもなく、みんなが「無理をしない」ことが必然なのだと思います。とはいえ、ツヨの一時ケアの対応も万全にしました。今回はこんなカードを作りました。これは「過ごしのカード」。3センチ角。スタッフの方にツヨの誘導に使ってもらうもの。あとは「要求カード」。ツヨのズボンにつけます。「トイレ」と「お茶ください」大事です。また写真はアップします。6時間。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2009-10-24 (土) 21:45

ジャム作り

31
Nice!

今日は、昨日母がくれた紅玉りんごを使ってジャムを作りました作り方も母に教えてもらいました。皮も一緒に煮るので、とってもかわいい色のリンゴジャムができます[画像][画像][画像]煮たりんごは実の部分はミキサーにかけます。いい香り[画像]りんご4つでこれだけできました[画像]母が、「ほんとかわいいのよぉ〜」って何度も繰り返して言う気持ちがわかりました[画像][画像]今年は、梅の時期にもジャムを作成。(その頃は忙しくてブログにUPできてなかった・・・・)梅は完熟南高梅を使用。講師は、以...

投稿者: 三つ子のいる生活 投稿日時: 2009-10-24 (土) 21:37

「こうくん」を買いました

35
Nice!

昨晩、ママと子供たちがスーパーに買い物に行ったときのことですハムやウィンナーの前でママが「好きなものを選んで」と言ったそうです二人ともしばらく探していたのですが「こう」が突然「こうくんのウィンナーがある」と言ってあるウィンナーを手に取ったそうですそれは・・・P社の「香薫」という名前のウインナーでしたその漢字の下には・・・こうくん」とふりがながふってあったそうです子供たちの好きなウィンナーが決まってしまったようですでも「まあちゃん」という商品はどこにもないなぁ・・・・今日は、朝からママの実家の畑に芋掘りに行きました実は月曜日に保育園の芋掘りがあったのですが娘の「まあ」が風邪のため参加できなかったので今回家族で楽しむことにしました1時間ほどで、畑の一列の半分くらいを掘ってしまいました

投稿者: 単身赴任後の双子パパ日記 投稿日時: 2009-10-24 (土) 21:12

ヲタ絶叫アプリPhotoSpeak

27
Nice!

昨日届いた重力ピエロのDVD話でもしようか、それとも昨日買った漫画の新刊4種類の話でもしようか、それともフロレスタドーナツ(スキ)の話でもしようか、と、考えていたのですが、今朝購入したiPhoneアプリに心を持っていかれてしまいました。現時点有料...

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2009-10-24 (土) 14:22

どんぐり畑♪

25
Nice!

どんぐり畑で遊んでいるオカピ-だそうです。(^0^)/一年生の女の子から可愛らしい秋のお便りを頂きました。

投稿者: degage 投稿日時: 2009-10-24 (土) 00:15