相変わらず、夜は5人一緒にお風呂に入っています。旦那さんの帰りは遅いのでね。
最近のお風呂タイムはというと、小2のそよちゃんは九九を毎日唱えています。もう必死で暗記(^^) 双子ちゃんは、1から10まで数えて。
でね、柊さん。最近、「1匹、2匹・・・」とか「1本、2本・・・」とか色々単位を変えて数える練習をしていたのだけれど。算数でちょうど今習ってるのね。それなのに、国語の問題で、「五つ」→「ごっつ」とか「九つ」→「きゅうつ」とか、普通に間違えて答えを書いてるのです!当然、「ひとつ、ふたつ・・・・」って数えられないの。なんだか、軽いショックをうけて。
なので今は、柊くんと双子ちゃんは、「ひと~つ、ふた~つ、・・・・、ここのつ、トオ!」を一緒に練習中です。どうぞ未就学児のお子様をお持ちの方は、今からいろんなものを数える練習をすることをお勧めします・・・。1年生に入ってからでは、大変でーす(>_<) もしかして、数えれないのは、柊くんだけ!?かしら。。。
*****************************
これは、そよちゃんの学校用ざぶとん。 厚めのキルト芯を3枚重ねて、余り布で作りました。