今さら白状するのも何だが、、 オイラ、ウンチの際のオムツ替えが、、、苦手である。。 理由は単純。。 臭いに、ある種のトラウマを背負っているからだ。 双子が我が家にやってきた頃のとある日こと、 ママは、ウンチの匂いを敏感に察知し、 ふたりの近くに居たオイラに、 「ちょっと股間の匂いを嗅いでくれない?」と申し出。。 「ハイよ!」とばかりに、 美帆の股間に鼻をおもむろに押し当てるオイラ。 止せばいいのに、、ハイジがアルプスの草原で、 早朝目一杯にオープンエアを味わうのと同じく、 カラの肺に向って一気に鼻から吸い込み、、 すっぱくも野太い、、センセーショナルなアノ臭いを 全開で頂戴したのだった。。。 ウンチ臭で満たされた肺は、 じばらく「呼吸する」という基本機能を見失ったが、 約10秒ほどで、アチラの世界から呼び戻され、 いちおう、今も社会生活を営むことができている。。 ーーーーーこんなまどろっこしい表現は置いといて、、 とにかく、それだけ言葉を紡がなければならないほど、 戦慄の出来事として、今もトラウマの中にある。 もちろん、シチュエーションによって、 オイラが交換しなければならないことも多々あるので、 その際は、耐えに耐えまくってガンバっているのだが、、、 ウンチのビジュアルはOK、でも匂いはNG、、、、 これはしばらく変わりそうもない。。 さてさて、、 本日まで“外取材”や打ち合わせが多く、 なかなかブログチェックや更新ができなかった。。 家にいないオイラに変わり、 義母がほぼ毎日通って面倒を見てくれていた。 もう感謝感激、ヒデキのバーモンドカレーなのである(??)。 そんな今週、ママの外出率は日に日に加速中。 昨日は歩いて30分もありそうな遠出コースを使って、 友人宅へお邪魔してきたという。 いちおう、オイラと一緒に 波乗りやマラソンに付き合う体力自慢のママだが、 双子が生まれてから、そっちはめっきり落ち込み、 長丁場の外出は身体に悪影響を及ぼすことが多かった。 けど、最近の外出率の高さを持ってしても、 「疲れた!」とか「しんどい!」といったグチはまったくなく、 双子の生活リズムの安定に伴い、 ママの体力面も、以前の快調ぶりに戻りつつある。 ...