MDR-EX90SL(イヤホン)

37
Nice!

家電ばなしが続いて申し訳ないです。
ほんとは色気あるブログを目指しているんですが、いやぁー難しいですわ

2代目のE2Cがまたしても断線してしまった。
E2Cには断線以外の不満もなく、日々満足して使用していたのですが
1代目が1年3ヶ月の寿命。これは、まぁ、こんなもんだろうと思ったのですが
今回の2代目、8ヶ月ちょいの命でした。ちょっと短かった。
私の使用方法が雑だと言うのもかなり考えられるのですが

また同じのを買っても良かったのですが、別物も試してみたい好奇心から
あちこちで人気風なsonyのMDR-EX90SLを買ってみました。
定価は万超えしていますがほぼE2Cと同価格の7千円ちょいで売ってます。

密閉型との事ですが、E2Cと比べるとそこはインナーイヤーです。
装着感はかなり楽ですが、音モレはしそうな。それと耳栓にはならなそうな。
(カナル型のE2Cは使い始めの頃に危険を感じたほど、遮音性能が優れています)

問題の音ですが、E2Cと比べて...うーん、よく分からぬ。
しかし、E2Cで初めて音を聴いた時に1万以下のイヤホンでここまで!
とかなり感動したので、それと比べて分からんのだからまぁエエんじゃないかしら、と
あーでも小さい音までしっかり拾ってくるのはやっぱり密閉度の高いE2Cかなぁ
明日からしっかりEX90SLを使い込んで、次回はどっちを買うか決めたいと思います。

使用方法が雑な身としては、コードの細さはちょい心配
しかし収納は楽そう(トラベラーズノートに巻き付けやすそう)

付属のキャリングケースがうっかりいい感じでした。
香り的にはもしかして本革?
こーゆーのにちゃんと保管するようにしたら断線しないのでしょうか
もうノートグリグリ巻きは止めた方がいいんかな

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2007-10-17 (水) 23:24