10月6日に幼稚園の運動会がありました。
娘達が通っているいなり幼稚園は道路を挟んだ向かいに第二運動場を持っているので、その運動場で行われました。(ちょっと狭いですが、他の場所に行く必要がなくていいですね。)
今日は奥さんのお義母さんにも、観客として来てもらいました。
運動会は9時集合にて開会のあいさつなどから始まりました。
子供達の最初の種目は『玉入れ』でした。
普段、ボール投げとかしているので期待していましたが、娘達が投げる玉は籠に届かず…
あまり勝利には貢献出来ませんでした…
そして次に出場した種目は『かけあし』です。
練習の時から4位以上にはなれなかったみたいなので、あまり期待していなかったのですが・・・
まずは、ゆきちゃん。
結果は・・・
何と!!
3位!!
これは予想外でした。
そして更に予想外だったのがえりちゃん。
スタート前の名前の呼び出しでは泣いてしまって元気に返事が出来なかったので、「これはダメかなぁ〜」と思っていたら・・・
何と!!
何と!!
1位!!
本人も親も喜んでいた所、私の重大なミスが・・・
レースの予想外の結果に白熱してしまい、肝心の写真を撮るのを忘れてしまったのです・・・
子供にも奥さんにも怒られてしまいました。
来年の運動会では冷静に写真を撮らなければ・・・
この後、10分の休憩を挟んで午前中の後半の種目ですが、その模様は次の「中篇」の記事で。