昨晩も咳き込んで何度か泣いて起きてしまっていた弟君。
今朝の検温で37.3度。かなり微妙なところではあったんだけど、金曜日だし本人元気だったので登園させました。
無事に仕事の時間を切り抜け帰っている電車の中でお父さんから電話。
お迎えコールが来てしまったらしい。そのまま私が迎えにいってもあまり変わらない時間に迎えにはいけたんだけど、お父さんが少し仕事をはやく切り上げて迎えにいってくれました。
どうやらお昼寝までは元気に過ごしていたみたいなんだけど、お昼寝後から咳が出始めて、夕方の検温で38.5度になってしまったそうです。
私が帰宅後、まだ病院がやっている時間だったため、お父さんに弟君を病院へ連れて行ってもらいました。その間、お兄ちゃんが愚図り気味で夕飯の用意がちっともはかどらないので一緒にお手伝いをしてもらいましたよ。今日のご飯はほとんどお兄ちゃんとの共同制作です。
しっかりお手伝いしてくれたのですが、これ一度やらせちゃうとたぶん毎回やる!ってうるさいだろうな…。「できない」を連発するお兄ちゃんですが、こういう興味のあることに関してだけは「自分でやる!」と言うのですよ。都合が良い性格なんです。
で、弟君とお父さん帰宅。
ま、風邪は普通に風邪だったんですけどね。問題は別のところにありました。そう、それがタイトルに書いたとおり。「とびひ」でした(泣)
実は1週間くらい前に、脇の下あたりに妙な傷をひとつ発見していたのです。保育園でぶつけたのかな?って思って気にしていなかったんですが、数日後気がついたら、明らかにその脇の下の傷が触れる反対側の腕の部分にも同じものが出来ていました。うつってる?
若干その時点でとびひが頭をかすめたんだけど、まさかという思いもありちょっと放置してしまっていました。しかしその後さらに近辺にもう一箇所同じものが。こりゃ確実にうつってるっぽいぞ、と。
とりあえずジュクジュクしている部分を覆ってそれ以上感染させないようにさせて、あとは週末病院行こうかなとは思っていたところだったんですよね。「とびひ」だったら保育園お休みなってしまうのを知っていたので、病院で診断されるのを先送りにしていた感が実はありました。
で、今日風邪で診てもらうついでに診てもらったら、予想通りとびひの診断をくらってしまったのです。分かっていながら放置して保育園に通わせていたのは、ほんとは非常によろしくないことなのですが…。(しかしとびひって見たこと無かったので、確信もなく。先生たちも何も言わないから、違うのかなーとも思っていたので)
プール時期ではなかったし、長袖着せていたのでお友達に触れることはなかったと思います。許してー。
というか、弟君ももともと誰かからうつされてきたのかなぁ?
とびひの診断をされてしまったので、3連休明けの火曜日は保育園を休んで再度病院で確認してもらわなくてはいけなくなりました。治っていれば翌日から行けますけど、ダメだとちょっと困るな…。
もっとも、3連休で風邪も治らないかもしれないんですけどね。弟君が治った頃にお兄ちゃんがひいてるかもしれないし。
ともかく、この3連休、我が家はさびしい週末となりそうです。
運動会はこの週じゃなくて良かった!