管理入院時代の友の集い☆

47
Nice!

水曜日に2ヶ月ぶりに産院で会ったママとその子供達に会いました!

*双子3組と男の子*

前回はこんな様子(コチラ)だったことを、先程記事を読み直してびっくり!
うわ〜、みんな成長したなぁってしみじみ思いました。
みんなで円形になって写真なんてもうムリです^^
ゴロゴロ寝返ったりズリ這いしたりハイハイしたり・・・入り乱れていましたもの!

ユナミナは他のみなより3週間近く先に産まれているので、前回は成長は一歩先!
という感じだったけれど、今回その差があまり感じられなくなったなぁ!って思いました。

そして、ひとりひとりの特徴がでてきたなぁって。

コレ、個性っていうのでしょうね〜。
普段なんとなく感じていたことが、集団の中にぽんっと放り込むと、
「おお!やっぱりなぁ」って思ったり、「以外にそんなことないかな・・」って思ったり、
・・・・・観察していてとっても面白いです♪

*お気に入りのおもちゃ?!この家の主、SくんとAちゃん☆*

Aちゃんはフードコートでお昼を食べているときもニコニコご機嫌でした!
(ユナミナは、途中からグズグズ、ギャーギャー!二人とも膝に抱っこしましたよ・・・トホホ)
Sくんは、のんびりさん^^ユナに顔をたたかれても男の子らしくどーーんと構えてましたとも。

*ハイハイ上手なAくんと、背筋強いぞミキちゃん*

                                         ↑あっ!!!

Aくんは、先月ベビーマッサージに一緒に行って会ってたんだけど、
もうハイハイができるようになっていてびっくり!高這いもしてましたよ〜〜、スゴイ!

そしてご存知ミキサキちゃん
普段からブログでその成長を見させてもらっていたのだけど、実際会って抱っこすると、
お〜〜〜〜!!って感動しちゃいます^^

髪の毛がくくれるのがうらやまし〜〜〜〜!

*ねえねえサキちゃん、そのおもちゃ貸してくんない?*

今回は互いの存在にちゃんと気づいているようでした。
でも双子の場合、常に同じ赤ちゃんが傍にいるので、驚きはないかも(笑)

*ユナは寝ちゃったけど、ミナは遊ぶ〜〜!*

ここにくるまでに散々ぐずったユナ、着いて早々寝ちゃいました。
ミナは我が物顔でズリズリ動いては、おもちゃをはむはむ。

*キャハハハ、た〜のし〜♪*

歩行器初体験!笑いながらどんどん後退していってました^^
前に進むにはコツがいりそうだわ!

こんな風に、はじめてのお家だけれど、めいいっぱい動いて(ミナ)ぐーすか寝て(ユナ)
ふたりともすっかりくつろいでいました^^
今のところ人見知り場所見知りをせず、誰にでも構ってもらったら笑ってご機嫌なのは
とっても助かります。(もしかすると女性限定かもしれませんが)

でもハハの見分けもついてないんじゃない?え〜〜〜まさかだけど、もしかして?!

なんて、最近密かに不安に思っていたことなのですが、さすがに「ママはこの人」って
認識はあったようです。ああ、良かった!

みなでぺちゃくちゃおしゃべりしつつ、あの子この子と抱っこしつつ、お茶を飲みつつ、
途中、誰かがぐずり出すと、こっちもぐずり出したりの連鎖反応があったけど、
さすがに全員がいっぺんにぐずることはありませんでした。

そのうち全員がハイハイし出して、全員が歩き出して・・・・えらいことになりそうですね^^;

もうひとり双子ママが参加予定だったのですが、体調すぐれず会えませんでした。
決してみな近くに住んでいるわけではないし、車で市を超えて集まっているけど
この先もずっと会えたらいいなぁって思います。

ワタシにとったら、初めての子供の月齢が近いママ友でもあるんですよね〜。
ユナミナにとっても同じ早生まれの友達がいるのはいいことだなぁって思いますし!

そしてこれまた恒例のお写真。同じ系統のお顔です^^

*ユナサキミナの三つ子説*

ユナの服が変わってます。
最近よくあるんですけど、お座りでウン○をすると、背中まで達してることがあるんです・・・・。

オムツが合ってないのかなぁ・・・こういうことありませんか??
なんとか防止策を編み出したい、最近の悩みでした。

さて、今日から3日間、ゆらゆら母宅にてお留守番です。
母は甥姪ツインズの幼稚園の運動会に出るために上京しました。

なので、ユナミナ+モモ(遊びたいざかりのお犬サマ)のお世話をひとりでしなくては!
こんな事態ははじめてなので、とっても不安です。特に夕方がね・・。
オットよ、どうかどうか早く帰ってきて下さい!!!

最後まで読んでいただいてありがとうございました!
ポチッポチッと押していただければ嬉しいです

感謝、感謝です♪

お返事とご訪問が滞ってます(涙)
前回記事のコメントも嬉しく読ませていただきました!!ありがとうございます^^

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2007-09-28 (金) 12:21