大阪本と血液型雑誌

43
Nice!

目線の面白い大阪ガイドブックを買いました。
こけしマッチ製作所の「大阪みてな帖」

第一章・雑貨屋さんや喫茶店の紹介
行ったことのない雑貨屋さんが載ってるうぅぅぅ〜と本屋で必死に住所の暗記を
試みていたのですがムリだと悟り買う事にしました。

第一章だけ見て買ってきたのですがその後が面白かった。

第二章・大阪のおみやげ
なんともかぁいらしい、素朴で懐かしいおみやげ(殆どはおかし)テンコモリで
私大阪人だけど、大阪みやげを買いに走るわっ!と息巻いています。
いや〜大阪みやげってこんなんがあったのねぇ
(買い集めてはココに載せますさかいに)

第三章・神社と懐かしい街並
神社好きなので(え?そうだったの)趣深い写真にワクワクですわ

第四章・ミュージアム
池田のラーメン発明記念館に6ページも使っている事にまずビックリです。
宮本順三記念館めっちゃ可愛い可愛過ぎる〜こんな素敵な処があったなんてー

第五章・大阪エトセトラ
大阪人度チャートってのをやってみたら「ぼちぼち大阪人」になりました。
(4ランクあって上から3つめ、下から2つめだ)
ちなみに一番下は「大阪人じゃないかも」で
これになるには「なにわのモーツァルトを知らない」事が条件なので
そんな人は大阪にはいないんじゃないかと思います。

今日本屋で買ったのはそれだけではなくって
ものすごく久しぶりにan・anを買いました。血液型特集です。
と、言って、それが見たくて買ったわけではなく
ナンバ先輩(頻繁に出してすみません)が載っていたからです。
(先輩、今のロンゲに前髪下ろしてて吐血ものです。はひぃ)

先輩はドラマの主要登場人物3人と一緒に座談会をされており
何故にその4人かと言うと、みごとに血液型が4種類に分かれていたので
今回の企画にぴったりじゃない、って感じで語り合われていました。
そしてAB型は不思議やら未知やら宇宙人やら散々言われていらっしゃいました。
うんうん。AB型は宇宙人だと思います(ABの人すみません)(AB型大好きです)

久しぶりに血液型雑誌なんか買っちゃったのでついつい拾い読み耽っていたんですが
血液型別に漫画家が競演。ちゅうのがなかなかにおもろかったです。
それぞれの血液型の漫画家の方が自分が○型だと思う瞬間を絵にしているのですが

一度気になると気になって仕方ない。A
2つの顔を使い分ける。AB
大抵のことはなんとかなりそう。O
自分の世界に入り込みやすい。 B

私とゲはちーとも性格が似ていないんですが同じO型です。
全然似てないんだけど、唯一一緒なのが「おおざっぱ」ってところで
何でもおおざっぱってわけでは無いんですが(と、自分では思っているんですが)
この乱雑極まりないカオスな家で平常心を保って共同生活が出来ているのは
きっと2人共おおざっぱなんだろなーと思います。

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2007-08-10 (金) 21:54