ミナ、病院へ行く

47
Nice!

今日は夕方まではいつもと変わらない一日でした。

ふたりとも朝6時に起きて、7時半頃から9時半頃まで二度寝をしたら
パワー全開で遊びまくり。

途中ミルクを飲んだり、汗をかいたろうとシャワーをしたりしたものの、
まだまだむっくり顔をあげて、じーーーっとこっちを見つめてる。

ふたりを寝かして同時に手遊びしたり、
ひとりひとり抱っこしてお家内お散歩(大好きな置物に挨拶しにいく)したり、
高い高いをしたり、歌と一緒に踊ったり、お座り練習してみたり、
広告まるめて遊んだり・・・・・・・ふたりともとても元気すぎるほどでした。

暇になるとミナはハムハムしますの。

まあ可愛いお顔で、ちょっぴりかじっているのね!
なんて思える一枚ですが、

フラッシュたいて撮るとなぜかこうなります。

      
      ↓
      

あたし、ガジガジしてるねん!!

注:同一人物、同日、同時間でございます。

わ〜お!すんごいお顔で、ず〜〜〜〜っとガジガジしてました。
・・・こっちが本性のような気がしてなりません。

お顔はオット似でも、中身はワタシ似じゃないの?と言われるふたり。
ハハは、好きなことへの集中力だけには自信がありますよ。

こうやっておもちゃに集中して遊んでくれている間は、
ほっておいても大丈夫なので、気が楽なのです。
洗濯物を半分ぐらいは干せます・・。

その頃のユナ。

わ〜い新しい絵本だ

先日遊びに来てくれた、お友達がくれた絵本です。
抱っこもたくさんしてくれましたね。

ワタシが社会人から再び学生になったときの同級生で、
随分歳は離れていますが、しっかりしていて可愛い女性なのです。

ふむふむ、顔をちかづけるとよく見えるの!

・・・絵本を見ているの?かしこそう〜!と見えますが、まやかしです。
見ているのは見ていますが、頭の中のほとんどが「舐めたい」欲求で
しめられていること間違いなしです。

そう、こんな風に遊んでいて、
ミナの様子も変わりなかったのですが、

・・・いえ、ちょっと便が緩かったのです。

午後になって、2回目の便をした後、おしりが少し赤くなってました。

その一時間後にはまた少量の便が。おしりはさらに赤く・・・。

夕方には、またショッピングセンターに行こうかと思っていたのですが、
やめて様子見をしていたのです。

3時頃から、ミナの機嫌がどんどん悪くなって、4時頃まで抱っこ抱っこ。
その間にもちょっとづつ便がでていることに気がついて、
これはほっとけない、と感じました。

車で10分ほどの子供クリニックへ。
ミナもワタシもはじめての小児科です。

予防接種や健診は、産院(大きな総合病院!!)でしていたのですが、
そのための待合と部屋があって、小児科とは別の場所だったのです。

この時間に総合病院は開いていないので、地域のクリニックへ行きました。
ここは職場の方から、夜間も日祝も診察をしていていい先生だと聞いていたので、
安心してでかけられたことは良かったです。

ただ、クリニックなので双子用ベビーカーで入るわけにはいかず、
ユナは母に預かってもらいました。

ドキドキしながら問診を書いて、診察へ。
症状のところ「おしりが赤い」と書いてました、ワタシ・・・。

それを見たんでしょうね、先生は、ワタシが入るなり
「下痢をしてるんじゃないの?」と聞きました。

そ、そうそうそう!!!
今なら「下痢をしていて、おしりの皮膚が赤くただれてきた」と書けますよ。
問診なんて落ち着いてかける状況じゃなかったんです・・・。

聴診器で心音聞いて、喉の様子を見て、お腹を触診して、
ミナは「何してるのーー?」とばかりのきょとんとした顔で
先生を見てました。

オムツをはずしたら、また便がでていて、それを見て、
「下痢ですね」と。

風邪の症状はないようです。熱もないし。4日分のお薬が処方されました。

■ミルクの乳糖を消化しやすくする粉薬(ミルクに混ぜる)
■下痢止め(朝昼晩、水で練って口の中につけて白湯を飲ませる)
■軟膏(炎症を抑える塗りぐすり)

薬局で薬の説明を受けているとき、
「はじめてお薬を飲むので、アレルギーや副作用がでたらすぐに来てください」
と言われました。

そうか〜、お薬も初めてだな・・。
何が悪かったのかなぁ・・・お腹が冷えたかな?
昨日お風呂のお湯を飲んじゃったからかな?おもちゃが汚れてるのかな?

なんだか色々考えてしまいました・・・。
子供が調子を崩すと、少なからず自分の責任があると思ってしまうので、
ショボンとなっちゃいますね・・。

今回驚いたのは、想像以上に、赤ちゃんのおしりの皮膚は繊細だということです。
お昼には、少し赤い程度だったのが、下痢を数回したらもう真っ赤。

いまなんて、本当に痛そうなのです。
見ているだけで、「ヒリヒリ」と痛みを感じてしまいます。

お風呂のお湯にもつからせません。おしりふきも使えないです。
痛みで泣きますもの・・・。涙

治るのも早いかな?明日にはましになっているかな?

どうか明日には下痢も治って、おしりもマシになってますように。
痛い思いはしないですみますように。

たいしたことなくて良かったね!と笑って抱っこできますように。

今日は落ち込みモードのまま終了です。
長々と読んでくださってありがとうございました!

ご訪問ありがとうございました!わが子が痛みに泣くのは辛すぎます(涙)
次への期待をこめてポチッポチッと押してくださいね

感謝、感謝です♪

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2007-08-08 (水) 23:59