日曜日は、雨が降る中それいけアンパンマンショーへ行ってきました。私も両親もキャラクターショーって初めてで、子供たちと多分同じくらいのワクワク感での参加でした。開演ぎりぎりの到着だったので、案の定会場も席もいっぱいに埋まっていたのですが、最前列にぽつりと空いていた椅子を発見!その席に父が妹ちゃんを抱っこして座ると、前後に座っていた方々からこの椅子もどうぞ、ここも空きますよと席を譲っていただけて、みんなでゆっくり座って、その上舞台近くで見ることができることに。双子で荷物も多くて目立ったのでしょうか?それとも同じアンパンマン好きのよしみ??本当にラッキーでした。さて、この初めてのキャラクターショー、娘たち大喜び!動物園や鳥類センターの時とは大違いで、食い入るように舞台を見つめ、音楽に合わせて拍手をしたり、舞台上のやりとりに大笑いしたりと存分に楽しんでいるようで、抱っこしている私の両親も喜ぶ孫たちの様子に満足気だし、参加してよかったと私も大満足!最後にアンパンマンと写真も撮れたし、抱っこもしてもらえたし、娘たちは大興奮で、帰宅後も「アンパンマン、おもしかったねー」「アンパンマンねぇ、バイキンマンねぇ、ドキンねぇ」などと口々にお話しあっていました。喜ぶ娘たちを見てふと思うのは、アンパンマンって実在するって信じちゃったのだろうかということ。お話がもっと上手にできるようになったときに、是非たずねてみたいものだわ。次は、サンリオピューロランドもいいかも?密かに計画中の私です。さて、このアンパンマンのパワーのおかげでしょうか?妹ちゃんは、この日の夕食で一番の苦手だった煮魚を平気にというよりむしろ「おいしいねぇ」って言いながらパクパク!!いつもはすすんで食べようとしないポテトサラダも自らパクパク!そして今日は、ゆで卵半分をそのままでパクリ!食にかなり前向きなので、びっくり。お姉ちゃんは、前転を一人で「コロリン」。頭をしっかりと両手の間に入れて、足でぽんと蹴りだし、とても綺麗な前転でビックリ!急にはじめるようになり、何回となく披露してくれて、それはもう得意気でした。昼食のパスタでは、いつもスプーンですくって食べているのですが、今日はスプーンを持ちパスタの中でクルクル??どうもフォークでまいているつもりらしいです。(笑)そしてなぜだか二人とも、食事でスプーンを手にすると、「アイスクリームのうた」を口ずさむんですよね...♪スプーンですくってピチャッチャッチャッ舌にのせるとトロントロ♪急激に成長?をみせています。アンパンマンの効果なのかバイキンマンの毒気なのか、とにかく娘たちには何らかの刺激になったのでしょうね。久々に顔をみにやってきた旦那さまも、娘たちの成長ぶりにとても驚いてました。こういったお楽しみって、子供には必要なのかもしれないですね、娘たちにはいいリフレッシュになったようですしね。----sent from W-ZERO3