流行りモノに弱い、ワタシ。
しっかり夏風邪ももらってしまいましたー!ツライぞー。
昨日はユナミナとともに22時に就寝したのですが、咳で熟睡できないのですね。
そしてふたりとも朝4時に泣いて起きました。あああ・・・。
この間は3時だったし、暑くて寝苦しいのかと、空調をつけて寝たのですよ。
1時間延びましたけれどね、せめて6時まで寝てくれないかなぁ。
でもそこは頼りになるオットが、昨日は仕事から帰ってきてお風呂と寝かしつけ、
そして今日も4時に起きて授乳、出勤まで面倒を見てくれました。
ありがとうございましたー。
早く風邪を治したいと思います!
ということで、今日は小ネタのみの紹介で。
巷で耳にする「マグマグ」です。
皆さま、いつ頃からどのように使ってるのでしょうか?
我が家も昨日、はじめてベビーマグを使用してみました。
コップの先に乳首がついているタイプです。
ミナ、マグマグで麦茶を飲んでみましょう。
「ママ、それなあに?」
麦茶はときどき暑い日のお風呂上りに飲ませたことがある程度なのです。
どうかしら?飲んでくれるかな?
「むむむ・・・なんだこれは!」
手のところにハンドルを持っていくと、握ることはできます!
果たして両手でしっかり持つことはできるのかしら?
「や〜ん、変な味ー!」
思いっきり顔をしかめてますけれど。
久しぶりの麦茶はお口にあわなかった様子です。泣
「べーだ、ベー、いらないもん!」
ハンドル以外のボトル部分を持つこともできるのですねー。
なにやらゴソゴソ探り出しました。
ミナ、それはおもちゃじゃないのよーーー。
「抱きまくらにしてみたの」
プラスチックの感触はなかなか良かったようです・・。
結局ミナは、口に含んだ麦茶を「べー」と出してしまいました。
マグ自体は、持てなくはないかなぁという感じですが、
ずっと両手で持って支え続けるのはまだ難しそうですよ。
ではユナはどうでしょう?
「ちゅーちゅー吸うのは好きなの」
ユナは麦茶の味は嫌ではなさそうです。
でももっぱら乳首を吸うのが気に入ってるみたいですね。
「もっとたくさん出てこないのー?」
ユナも吸ったり離したりしているうちに、だんだん片手が持ち手から
離れてきていました。
でも落とすことはなかったので、初回としてまずまずの出来ですね!
「はーーーーーい!!」
本当かなぁ?笑
まだ麦茶をそれほど飲む機会がないのですが、真夏のお出かけに向けて
練習をしておこうかなぁと思っています。
もうすぐ5ヶ月なので、乳首じゃなくてスパウトなのかな?
乳首以外のものを吸ったこともないので、まだ早いかな〜なんて思ったり。
初モノの導入時期って迷いますね。
なんだか、ふたりの成長スピードがどんどん上がっている気がします。
母はついていけてないような。
「無理だろう」と思っていても、なんとかできたり、
それこそ明日になったらできるようになったりするのかも。
寝返りもね、
ミナもユナ同様、ゴロゴロしだしました!
ただ寝返る向きが、ユナは「左側」でミナは「右側」なのです。
なので、二人の寝かせる向きを間違うと、真ん中で衝突していることがあります。笑
ベビージムの中でも寝返りしたり、ジムの足に抱きついて、足でも蹴ったりと
全身で遊ぶようになってきましたよー。
目に見える成長は嬉しいですね♪
ワタシはまだパジャマでした。アハハ。
ふたりは今、二度寝中です。
そりゃ4時に起きたんですもの。眠いよね。
ワタシも、この後一緒に寝ようと思ってます。
今日一日で風邪が治りますように。ふたりともよく寝てくれますように。
ご訪問ありがとうございました!皆様も風邪に気をつけてくださいね。
次への期待をこめてポチッポチッと押してくださいね
感謝、感謝です♪