や〜っと待ちに待った平常保育が始まりました☆初日の今日はお弁当持ち。3人分のお弁当ということで私ははりきって早起き・・・・のつもりでした。が、早く起きすぎて2度寝。(ダメだこりゃ)起きたら7時20分!すでに起きて遊んでいる子供たちをせかして朝食&お弁当作り。そして双子の着替え。お弁当詰め&鞄に入れる。ハルの髪を結う。ギリギリ8時に家を出る事ができました。自業自得とはいえしんどかったです。(苦笑)昨日はハルが幼稚園で泣いたと告白。なんでも 「クーピーで名前を書こうとしたら色鉛筆じゃないとダメって言われた」 そうで。うちの園は色鉛筆またはクーピーと指定されてるのでダメじゃないはず。色鉛筆を買わないとダメになったの??訳が分からず園に電話。 「いえ・・・筆箱から鉛筆を出すように言ったんですが・・・」 と気弱そうな先生の声。(まだお会いした事ないんですよ)確認すると鞄に筆箱入ってるし。ただのハルの勘違いでした。それで泣いてりゃ世話ないですね。(^^;まぁハルの聞き間違えだとは思ってましたが。しばらくすると今度は園から電話が。 「ケイくん、上履きで帰っていませんか?」 へ・・・??確認するもちゃんと靴で帰ってきてました。ケイはどこに上履きを脱ぎ捨ててきたんでしょうか・・・?探すのはしょうがないので先生にお願いしちゃいました。何だかうちの子達すごく手を焼かせそうです。ついでに双子の様子を聞いてみたところ先生苦笑をこぼしていました。 「呼んでもおもちゃで遊んだりしてますね〜」 ・・・すみません。さっそく夕飯の席で 「幼稚園ではどうするの〜?」 「先生のお話聞けるかな?」 「「「は〜い!」」」 「先生が呼んだらおもちゃ片して席につけるかな?」 「「「は〜い!」」」 まるで我が家が幼稚園です。いつものことですけどね。(苦笑)