ヲタクら

40
Nice!

幼稚園の頃もそうでしたが、小学校からも「ノドが乾くことがありますので、春から夏にかけては、毎日水筒を持たせてください」と連絡がありました。私が小学生の頃は水筒って遠足の時しか使わなかったのに、今は毎日持っていくんですよね。水道の水をそのまま飲めなくなっているからかしら。朝、双子に「水筒にどれぐらお茶いれる?」と聞くと、マーヤが「マーヤ、水筒いらない」と言うじゃないですか。「ノドが乾くよ」と言うと「ヲタクらがあるからいい」と答えます。ヲタクらって・・・???「マーヤはヲタクらに背が届くから大丈夫」それってもしかして、ウォータークーラーですか?(^^;)実際、水筒を持たせても、ほとんど飲まずに帰ってきます。休み時間も登下校時もお友達と遊んだりおしゃべりするのに夢中で、お茶を飲むヒマなんてないんでしょうね。写真は双子愛用の水筒。黄色がサーヤ、水色がマーヤです。幼稚園の頃から使っているので、外側はずいぶん傷だらけに・・・。

投稿者: f双子日記 投稿日時: 2007-06-12 (火) 05:36