お友達と床屋さん

55
Nice!

私の高校時代からの大親友が遊びに来てくれました。大学以降はなかなか会う機会も減ってしまったけれど、彼女が誰よりも一番長い付き合いの心の友です。双子たちに会うのは3度目だけど、前回は確か生後7ヶ月くらいの頃だったのでもう1年以上前だわー。午後2時半頃あそびに来たので二人ともばっちり昼寝をした後。それがよかったんですかね。絶対ダメだと思ってたのに、全く人見知りしなかったのです!それどころか弟君なんて↓こんな感じで友達の隣に座って本を読んでもらったり。後半はなんと自ら手をつないで歩き、最後は抱っこもしてもらっていました。信じられない!!!!たぶん1歳をすぎて人見知りが始まってから、はじめて親族以外の人に触れて泣かなかったんじゃないかなー。最近は多少人見知りが軽減されてきて、おもちゃとかにもごまかされるようにはなってきたものの、慣れてきたと思って手を出すと絶対大号泣だったんです。だからホントにびっくり。しかも弟君よりも更に警戒心の強いお兄ちゃんまでも比較的心をゆるして、照れながらも手をつないですべり台を滑ってもらったり、私と弟君がトイレにいってる間も私たちの後を追わずにお友達と2人っきりで部屋で待っていました。(お父さんは買い物に行ってもらっていたのでいなかった)つい先日も郵便局で大泣きしたばかりなので決して人見知りが完全になおったってことじゃないとは思うんだけど少しずつよくなってるのかな?それとも私の大親友だから何か母に通じるものを感じ取ってくれたのでしょうか?それともお土産にごまかされたのかな?(笑)お土産はクッキーと↓木のおもちゃ(てんとうむしのヨーヨーとうさぎのプルトイ)をもらったよ♪ヨーヨーが妙に気に入ったみたいで、全然できないんだけど一生懸命ふりまわしてます。弟君は「ヨーヨー」って単語もさっそく覚えてました。機嫌がよかったので得意のおしゃべりもダンスもたっぷり披露。弟君の言葉が親バカ耳じゃないってことが立証されてよかったわー。友達のリフレッシュにも役立ったのではないかな?また遊びに来てね♪そして夜。我が家恒例、お父さんの床屋さんの日でした〜。お兄ちゃんは毛が多いので伸びてくるとすごい蒸し暑そうなんですよね…。見てるだけでこちらが汗かきそうな感じだったので早く切りたかったのです。お兄ちゃん、5回目の散髪かな?伸びるが早い!相変わらず今日も号泣でしたが、なかなかいい感じにさっぱり切れました♪※写真はお風呂上り後、髪をふいてもいないボサボサ状態で撮ったのでなんかふぞろいな感じだけど。-----上の文章でもちらっと書いたけど、友達がいるときでもちゃんと弟君おしっこ報告してくれました。食事前は誘えばしてくれるようになり、そうしておけば食事中に出ることはないみたいです。うんちは全然進んでませんけど…。全然出る気のない時だと機嫌よくオマルでも補助便座でも座って「うーんうーん」と真似だけはするんですが、いざ本当に出そうなときに座らせると泣いて抗議してオムツを要求するんですよね。やっぱり嫌みたいです。

投稿者: 我が家の双子記録 投稿日時: 2007-06-10 (日) 22:00