またまた今週も公私共に慌しい一週間でした。。(汗)…えっっと、とりあえず記録の続き(^^ゞ4/4(水)多胎ネットの事務局での活動。お昼をご馳走になり、帰り道、雷が。。K「ちん○ん、かみなりに とられちゃうよー」それを言うなら、オヘソだと思うけど…(笑)4/5(木)普通に仕事&保育園(なにか書くことがあったような気がするけど一週間たって忘れてしまった。)帰りにぽんちゃん宅にお邪魔しおばあちゃん手作りのアンダギーや天ぷらをご馳走になる。これはウチの夫も絶賛!どうもありがとう☆4/6(金)あな吉さん宅にお邪魔。2ヶ月ぶりの料理教室。いつもながら、手際のよさに驚きの連続(*^o^*)家に帰ってから、早速ピラフを作ってみた。4/7(土)夕方から、四月から保育園を転園しちゃった子のお別れ会&進級祝い。いつの間にか、Yのクラスの連絡係になっていたが楽しいひと時を過ごすことができた。子どもたちも成長し、たまに戻ってくることはあっても子どもは子どもだけで遊んで、大人は大人の会話(笑)パパさんも参加している家庭があり、ウチのKは、よそのパパさんに抱っこしてもらったりしてた。4/8(日)選挙の日。投票所が小学校なので、子どもたちは自転車で、夫と私はそのそばを歩いて行った。まだ桜の花が咲いていたのでまたしてもお花見。(毎日のようにお花見しているのでもう今年何回目なのかわからず…(^^ゞ)4/9(月)~4/13(金)前の週に二日も休んだので今週はぶっ通しで仕事。ママ友の具合がよくないとのことで近所の子を預かってご飯を食べたり(子どもたちは、ずっと一緒に遊べたから嬉しかったらしい)保育園の帰りに寄り道したり。金曜日、職場についてから出かけるよりも家から直行したほうが効率がよかったので朝、少しゆっくりしてたら子どもたちがお休みかと思ったのか、二人とも家から保育園の道のりで号泣(汗)保育園の帰りに電車に乗ることを約束し、ひとまず退散。…そして約束どおり、金曜日だからお持ち帰りの荷物が多いのに大きいリュックサックにシーツやらバスタオルもろもろ…を入れて3人で赤羽へ。やっと満たされたらしい。