体力は、自分はあるほうだと思っていた。どんなに仕事が忙しくても、夜中まで頑張れると思っていた。でも、初めて、自分の身体に自信がなくなった。まるで、自分の身体でないみたいに重い。頭が働かない。これが精神的なものだということはわかっている。転勤して、違う世界に飛び込んで、山のように仕事をかかえ用紙がある場所一つを探して、右往左往。機械の使いかたさえ分からない。仕事が心配で眠れずに、ついに睡眠薬のお世話になってしまった。となると、当然身体に影響が出てくる。こんどは、覚せい剤か??こんな話をしていると、周りから「あなたらしくない!」と、不思議がられる。でも、”今月一ヶ月持つかな?”というのが、正直な感想。「どうせやるなら、仕事は楽しく」がモットーの私であったのに年をとるごとに、新しい環境に慣れなくなってきてるのかも知れない。子供たちが、来春大学を卒業したら、退職してもいいかな?休みたい・・・・これって、たしかに私らしくないね。でも、思うように身体が動いてくれないと、気力も落ちてしまうもの。なんとか、この泥沼から抜け出さなくては抜け出せるか、それとも本当に精神病で休んでしまうのか?気持ちの切り替えが出来るかにかかっている。