こんにちはぁ!カナも書式変更デビューですっ♪楽しみぃ~(≧∇≦)/ねぇねぇみなさんっ、先日のチアの放送見ていただけましたか?そう、“三位入賞”ですよぉ~~~!ホント呼ばれた瞬間、感動で涙が出ちゃいました(;―;)オンエアを見て、練習や本番のことを思い出して感慨深かったです。それと、ひとつ勘違いされているみたいなので、お伝えしときます。前回のマナのブログにあった結婚式場のCM、もちろん、二人で出演しています。カナのドレス姿はこちら↓ ほらねっ♪私はピンクのドレスの花嫁さん。ちなみに私の旦那さん役はほとんど登場せず、お友達役との絡みが多かったです。さてさて、ここ最近、私たちは東京に行ったり地方に行ったりと、とっても忙しく過ごしています(++)しかし、めっちゃ久々に2日連続で休みが取れたので、伊豆へ旅行に行ってきました!久し振りの旅行~~(≧∪≦)(≧∀≦)女5人旅★もうね、この2日間はまさに温泉三昧!!女の人ってほんま、お風呂大好きなんですよねぇ~(′▽)。οまず、旅館にチェックインしたあと、早速ひとっ風呂。部屋に露天風呂がついていたので、すばやくジャブンと浸かりました~。いやぁ~気持ち良い~~!温泉最高(о>▽<)о!! その後、大浴場にも行って、夕食後、また部屋の露天風呂に浸かって、次の日、朝風呂に行って…etcこの1泊2日、チェックインの16時からチェックアウトの10時まで、旅館で入った温泉の回数、計8回。すごくないです?!肌が、ツルツルになったのを通り越して、温泉を拒否しそうです。笑あと、私、温泉に行くとついついやってしまうのが、平泳ぎ。みんなもしますよね?せぇへんって?笑なんか、広いお風呂を見るとなんか「泳がな!」っていう衝動に駆られちゃって、平泳ぎをしちゃうんですよね~。すると、一緒に温泉に入っていたⅠさんが本気(マジ)な表情で「やめて!」と叫びました。なぜなら、この温泉で平泳ぎには忘れられない思い出が。私たちが中学生ぐらいで、Iさんも一緒に温泉に行った時のこと。宿泊した旅館には広い温泉があって、当時平泳ぎが苦手だったマナカナは朝食前の朝風呂で、延々と平泳ぎの練習。そして、お風呂から上がって脱衣所に着いたマナが、なんと倒れました。もちろん“のぼせて”です。その後、「マナ大丈夫~?」と心配して駆け寄ったカナも、あろうことか倒れました。笑周りのみんなを青ざめさせて、大変迷惑かけたことを覚えています(^▽^;結局、今回の旅ではこんな事件はなかったのですが(必死で止められたから)、もし、また今度テンションが上がって泳いでしまって倒れた時は…お世話になります♪♪笑みなさんも注意してくださいね!笑そうそう、話は飛ぶんですけど、2日目はレンタカーで観光してたんです。そして車内で、松山千春さんの「長い夜」という曲が流れた時のこと。選曲が渋いよね。笑するとしばらくして、マナが「うちらこの人に何回も会ったことあるやんなぁ。」と発言。周りは「えっ!!いつこんな凄い人に会ったん!?」ってびっくり。…でも、双子の妹の私には、分かっちゃいました。かな 「それ、もしかしてサンプラザ中野さんちゃう?」まな 「お~!そうやったそうやった」やっぱり。うちの姉はちょっと抜けております。でもマナカナが意思疎通し合えてることが証明できたので良かった(^∀^)v今回の伊豆旅行のコースは、北川温泉に泊まって(温泉三昧&卓球大会)→ レンタカーで天城越え(もちろん「天城越え」を熱唱する)→ 浄蓮の滝を見て→修善寺で手打ちそばを食べて→“万福百笑の湯”という温泉施設で砂風呂や何種類ものお風呂に入るという、めちゃめちゃ大満足の旅でした(*^▽^*)☆これから旅行を予定されてる方、是非、マナカナになった気分でこのコースで遊びに行ってみてくださいね~!!あ、オススメスポットや温泉も教えてください♪★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ お気に入り!!空の写真コーナー ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆◆カナの写真 熊野古道のロケで舟下りをしました♪青空と雲と舟と水しぶきが全部一枚に収まったので、納得の一枚(*^―^*)◆マナの写真 これは旅行の夜に撮りました。伊豆の海面を照らしているのは…月の光!!夜でもギラギラ明るい都会で生まれ育った私は、月の光がこんなに明るいんだと言うのを知らなくて、感動してしまいました。