今、困っていること、できること。孤立集落、石巻市桃生地区。

10
Nice!

桃生地区 世帯数2308  
避難場所 石巻市立中津山第一小学校 第二小学校 桃生小学校 石巻市立桃生総合支所
 
    各100人ずつ避難していますが、子どもや年寄りは把握できない
 
石巻市全域で救援物資が足りていない状況です 
         (3月21日)

救援物資で必要なもの
   男性用のくつ  大人や子どもの衣料品  生活用品  
   食料の要請お願いします

現在孤立している地域
   桃生町  こほく町 かなん町
 
こちらの地域は現在物資も少なく、メディアに取り上げられず孤立しており、地域の方で物資をもちよってなんとか、頑張っておられます
 
救援隊は壊滅した沿岸部の方から援助に行かれていて、建物の残っているこれらの地域は後回しになっているのが現状です。
 
私の友人のお友達がこちらで非難されています。
ご友人が一人でもこの現状を知ってほしいと要請があり掲載しました。
 
この記事が、そんなに多くの人の目に止まるわけではありませんが、
1人でも多くの人に、今、想像も絶する窮状にあられる人たちが居られる事実を
知っていただけますようにと思い更新しました。
 
 
現在孤立している地域
   桃生町  こほく町 かなん町
 
こちらの地域に救護物資が届いてない状況です。
 
 
 
 
 
 
 

投稿者: ★みつごっちにっき★ 投稿日時: 2011-03-22 (火) 09:41