【部活】 中1・デビュー戦 【9月の2試合(1)】

17
Nice!

9月の中旬 KO君とTO君が待ちに待ったデビュー戦がありました。

この試合は、中学1年生と2年生が一緒に何組かに分かれて

グループリーグを戦って、1位から3位までのそれぞれ順位決定リーグを戦う方式でした。

まずTO君から先にグループリーグがあり、1勝2敗で3位。

1勝は、同じように卓球を始めたばかりという感じの1年生から。

2試合目か3試合目で、少し緊張が取れた時に試合があり見事 1勝しました。

TO君は身長がまあまあある方なので、打点が高くて上手く入れば強打でなくても

いい球になっている感じがしました。

良かった。良かった。

3位リーグでは、1回戦で敗退。残念。

KO君は、グループリーグが始まるのが遅くて最後の方で始まり

同じく卓球を始めたばかり(たぶん)の1年生同士3人のグループでした。

結果は、1勝1敗。

最初の試合は2ゲームを取ってから、3ゲーム取られる逆転負け。

最初の1~2ゲームはサーブでどんどん得点を取っていくけど

3セット以降 自分のミスで焦って自滅したような感じでした。

2試合目もフルセットで、こちらはKO君の勝ち。

この試合は、負けられないと思ってなのか焦りまくってミスも多くて

よく勝ったよねって思うくらいの試合展開でした。

このグループは、1勝1敗で3人が並んで、KO君は2位リーグに。

2試合目、TO君が応援していて 祈るような仕草をしていたので、

「さすが兄弟。KO君のために勝ちを祈ってるのね」って思って後で聞いてみたら…

「違うよ。KO君が負けたら僕と当たるところだったからね。僕は、KO君には勝ったことないし。違う人が良かったから」だって。

なんだ~さすが兄弟って思ったのに(笑)

KO君は 2位リーグに行って、1回戦は なんと同じ中学の部活仲間。

審判も偶然同じ中学の部活仲間で、まるで部活中みたいな雰囲気の中

のびのびと試合をしてストレートで勝ちました。

続く2回戦は、隣町のクラブチームの子で、あっさりストレート負けでした。

こうして2人のデビュー戦は終わりました。

2人とも すっごく緊張していたみたいで、特にKO君は顔面蒼白で足は棒立ち

ガチガチに固まってました。

初めて自分の子供の試合を見てみて、もともとスポーツ観戦好きな血が騒ぐというか

見ていられなくなって「落ち着け~~~」って何度叫んだことか。。。

でも、そんな風に声を出したのは、今のところこの試合だけ。

たけ父さんからも隣にいると恥ずかしいと言われたし、KO君とTO君からも

「聞こえなかったけど、恥ずかし-。止めてよね~。」って言われちゃったし

でも一番の理由は、何も考えなしに声を出せなくなったからかな。

観客席から声を出しても、母の声とは気づかない場所で1人で頑張っている2人。

得点をしたら拍手して、相手に得点を取られたら「あ~ぁ」ってため息ついて

見守ってるのがいいのかなぁって。

…というか、それ以外 何も出来ないなって思うから。

第2戦に続きます。。。

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2014-10-13 (月) 17:36