散髪とエナメルバッグの攻防 ☆

15
Nice!

中学生になって髪型の校則が厳しくなり、男子でも髪がちょっと耳にかかるとダメで

前髪が眉にかかるのもダメ、次の週までに散髪して来ないといけなくなりました。

なので、5月末に散髪に行った時に、KO君の髪型だと すぐに耳に髪がかかってしまうので、耳のところの横の辺りをバリカンで短くしてもらうように頼みました。

(TO君は、もともと短髪で耳の横はバリカン仕上げ)

そしたら、出来上がりを見たKO君が、「ぼくの…ぼくの髪がない…」と

普段、あまり騒がず淡々としてるKO君が、めずらしく動揺して

「ぼくの髪の毛がぁ~~」と騒いでました。

全然、おしゃれに興味がないKO君だけど、前の髪型が気に入っていたのか

しゅん…なKO君でした。

それから約1ヶ月後。。。

今度は、前髪でダメだしにあい散髪へ。

「今度も短くしてもらおうよ。」と言うと「嫌だ。絶対 イヤ。だって友達にハ○っていわれたもん。今度はもう少し長くしてもらう!」と自分でお店の人に頼みました。

今回は、前回よりちょっと長めにハサミ仕上げしてもらった様です。

「やっぱりこれくらいがいい」とKO君。

中学生になると散髪も大変です(笑)

そして。。。

散髪の後に、たけ父さんがスポーツ店に寄りたいということで、スポーツ店へ。

そこは、ちょっと大きなチェーン店。スポーツウエアもバッグや用具も種類が豊富。

欲しかった物を捜しに行った たけ父さんと分かれて、私と子供達でお店の中を回ることに。

KO君は、まずは前々から欲しかったエナメルバッグを見にバッグコーナーへ行くと言い、TO君も欲しがっていたので一緒に行きました。

でも、その時点では、中学入学で かなりの出費があり、私の中では、その日は買う予定ではなかったのです。。

だから、KO君には「どんなのがあるか見に行くだけよ」って言っていました。

バッグコーナーに行くと、ずらっと並んだエナメルバッグに、KO君もTO君も目を輝かせます。とっても欲しそう。。。

それでも一度、バッグコーナーから離れて、小さくなってしまったTシャツやハーフパンツを買おうと見ていると、こっちにはあまり興味がない様子。

「あー、これでいいよー」みたいな感じ^^;

諦めきれないKO君が「僕、もう一度エナメルバッグを見てくる」とバッグコーナーへTO君と一緒に行きました。

少しして私もバッグコーナーへ行くと、ちょうど欲しい物が見つかったたけ父さんと合流。

「エナメルバッグか。どんなのが欲しいんだ?大きさは?」と たけ父さんがKO君に聞くと

「チャンス!」と気に入ったエナメルバッグの所へ連れて行って見せてました。

そして とうとう「気に入ったのがあったのなら買ったら?」の一言が。

KO君はきっと(やった!お父さんの一言が出た!)と思ったに違いないです。

それからは、とんとん拍子にエナメルバッグを買うことになりました。

KO君の勝ち。

私の必死の抵抗というか…スルーしようと頑張った努力は無駄に終わりました。

KO君は特にエナメルバッグを欲しそうにしていたので、買わないとかわいそうかな?

とは思っていたので、まぁ、しょうがないです。

二人とも卓球のラケットと同じ様に、とっても嬉しそうに毎朝エナメルバッグを持って学校に行ってます。そんなに欲しかったのなら、これ以上我慢させるのも かわいそうだったから買ってよかったなと思います。

しかし…その後、卓球部でユニフォームと練習着の注文がありました。。。

双子なので、何でも2倍で、思ったより大変~~~。

でも、ユニフォームがないと試合に出られないしね。買わないと!

そして追い打ちのように、2年生で行く修学旅行の試算のプリントが来ました。

二人で10万越え。。。

双子の中学入学。本当にお金がかかります^^;

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2014-07-21 (月) 15:55