ツヨもコトも6年生になりました。
ツヨの先生は3年生からずっと変わらない主任の先生と
昨年からお世話になったツヨ担当の先生。
昨年の一年生から上がってきた若い先生。
クラスの場所も変わらないし、先生も二人も同じ先生。
よかった!
そして新しい先生が、山登りや土いじりが大好きということで
今年のテーマは山登りとたんぼ!
昨年度も教室の前庭に畝を作って野菜を作っていて、
おすそ分けでいただいたカブやナス、大根のおいしかったこと!
お店で売れそうな立派なのができていました。
今年は何回も山に登り、修学旅行では箱根の山に登るそう。
その前に地元の山を登りに行ったり、
宿泊学習は学校の校庭でテント生活をするらしい。
たいへんそう~
だけど楽しそう~
日頃快適に過ごすばかりだと
忍耐力がつかないから
ツヨには頑張ってほしい。
見通しさえついていれば
楽しんで活動できそうです。
職業体験も予定しているそうで、
学校の地元の商店街で働かせてもらうかもしれません。
野菜作りも自然相手に山に登ることも職業体験も
将来の大切な力になるでしょう。
私もテレビで山登りの頂上の景色を見ると
ああー山に登ってみたい!と思うけれど、
やってみたら大違いってやつでしょうね。
ハイキングコースでいいから
一緒に連れて行ってもらえないかな。
山頂で「無」の境地になりたい。
きっと足が笑って、
帰りは置いてけぼりになるのが必至ですな~・・・ヽ(;▽;)ノ
いつもツヨに応援ありがとうございます!