3月になりましたね~♪先週は結局お日様が出る事無く嫌なお天気でしたが、今日は朝から気持ちの良い晴天!でもまた明日からお天気が下り坂のようです。結局先週1回も幼稚園に行けなかったハヤテ君。土曜にもう1回病院行ったら酷くなってった感じで抗生物質のお薬を出して貰って、だいぶ良くなり週明けの今日からやっと幼稚園行ける様になりました~(^_^;)話は変わりますが…タイトルの家計見直し(>_<)実はパパの会社も不景気のあおりを受け、給料減額になる事が決定し、我が家はこの先どうしたらいいのやら~!?(ToT)/~~~本格的にやばい状況です。幼稚園の保育料だけでも毎月53000円程かかり…その他、今月は新学期の教材費で11000円吹っ飛びます。1人だけだったら、何とかなるのですが…やはり同時に2人分ボーンとお金が羽をつけて飛んでくので毎月保育料支払いの時期になるとかなり凹みます。ここ数日、パパと色々話し合いどうしたもんか考え中!もちろん園吉ママもパートに出ようと思い、仕事探ししております(-_-;)小学校に入れば掛かるお金も全然違うから、幼稚園に行くあと2年をどうにか乗り越えないといけないんだよね。はぁ…政治家もこの不景気の中、国民の生活をどこまで分かってくれてるんだろ。早く定額給付金支給してくれないかな…。これが出るだけでも助かるのに。政治家どうしでもめてる場合でなく、色々な事をチャント話し合って進めて欲しいとせつに願う園吉ママであります。もう誰が総理やっても、結局辞めさせられたりするんだから、政治家が総理決めないで国民に選ばせてよ!って感じよね~。そうすれば少しは違う様な気がする。国民ももう少し政治に興味を持たないといけないんだよね…きっと(>_<) 人気blogランキングへ