読書感想画と文集

7
Nice!

先週 KO君とTO君が学校から帰ってきて

「見て。見て。」って賞状を見せてくれました。

読書感想画 ○○市入選の賞状でした。

しかもKO君とTO君 二人そろって。

夏休みの課題の中で選んだのが、読書感想画。

親子で「あーでもない。」「こーでもない。」と描いた絵でした。

KO君は、3年生の時にも1度入選していて、縁があるのかなと思いました。

嬉しかった割には、持って帰って来た賞状は、下の方が少し破れていました。

絵と一緒に持って帰ろうとして、無理して突っこもうとして破れたらしいです。

せっかくの賞状なのに。。ね。(;´▽`A``

TO君は、今回が初めての入選でした。

絵を描くのが好きだし、自分の絵には自信を持っているので

入選は、とても嬉しかったようです。よかった。よかった。

何より二人とも入選してくれて よかったです。

やっぱり同じ学年なので、ライバル心があって、こういう賞状がもらえるのって

どっちか一人だと、もう一人が荒れるので。。(^-^;

そしてうちの小学校の文集。

この文集に、KO君が2年生の時以来 久しぶりに作文が載りました。

題名は、修学旅行。

KO君「僕の作文が載ってるよ。」と喜びつつも

「でも、これ先生が直したんじゃないかな?僕、こんな文章書いた覚えがない。」なんて言うので、

「この作文、お母さんと一緒に書いたじゃない。ここはこうしたら…とか。」って言ったら

「あー、思い出したー。そうだった。そうだったねー。」だって。

でも、とても嬉しそうにしてました。

一緒に作文を書いたと言っても、KO君は事実のみを書いて終わりにしてたので

「ここは、どんなこと思った?ここは、どんな風に感じたの?」って

KO君の気持ちを書いてみたらってアドバイスしてみました。

KO君は、いつも文集を見ては、「今年も載らなかったなー。」って

しょんぼりしてたので、6年生の最後の文集に載って良かったです。

今週は、KO君とTO君の卒業式があります。

あと、少しです。

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2014-03-24 (月) 15:31