長風呂中に録画を消化したいと思い、SBの録画対応デジタルTVチューナーを買いました。ソフトバンクからiPad/iPhone専用TVチューナーが発売されたのは知っていたのですがTVはリアルタイムではなくもっぱら録画したものをまとめて見ているのでこれに録画機能がついたら考えよう、っと思っていたら、去年の夏に発売されていたのですね。知らなかった。そして存在に気づいていない間に更に新機種が今年始めに発売され、私が購入したSB-TV03は既に旧機種となり値段もこなれ、チューナー本体と録画用の専用HDD(500GB)のセットが16,800円(現時点)に下がりさらに外箱汚れのアウトレット品が12,800円で出ていたのに飛びつきました。ちなみに今年出た最新機種はSB-TV04エリアフリーです。これだと外出先からも見れちゃうみたいです。自宅でしか見ないであろうと思われたので03を買いましたが。本体にTVアンテナをつなげて、iPhoneとiPadから専用アプリを使って視聴します。チューナーからiPhoneへは無線LANで放送を飛ばす為ワイヤレスでTVが見られます。しかもその映像が美しい。ワンセグ放送的なものを予想していたので、この時点で既に大満足でした。ネットワーク設定は、iPhone,iPadとチューナーを無線LANで直接つなぐスタンドアローンモードチューナーとルーターを有線LANでつないでチューナーをアクセスポイントにするAPモード既存の無線LANにチューナーもつなげるSTモードの3種類から選べます。APモードとSTモードならTVを視聴しつつインターネットにもつなげられる「ながら見モード」が使えるのですが、あまり「ながら見」はしないのと、安定感を最優先にしたいのでスタンドアローンモードで設定しています。使ってみるとワイヤレス視聴が想像以上に快適で、購入目的でもあった「風呂TV」これが〜いい〜。しかし初日は本体設置場所から浴槽までが離れすぎていた為(15mくらい)スムーズに視聴出来ませんでした。翌日、10mのアンテナケーブルを買って来てチューナー位置を移動させてからはとても安定しています。専用ソフトの使い勝手も今のところ良好で、録画の設定も簡単だし、視聴方法もシンプルです。ただ早送り的な事は困難で、CMだけをちょっと飛ばすなんてのは難しいです。通常のレコーダーでやっていた早送りしながら部分部分を飛ばし見、なんてな事には適しません。あまちゃんの、アキちゃんとユイちゃんの関係に目頭が熱くなっている日々。かーわーいーい見る時は「しっかり」見たいので、時間に余裕がある休日以外はTVを見る事がなかったのですがiPad miniで見られるようになってから、リアルタイムで視聴する事が多くなりました。場所を移動したい時はiPad毎動いたらいいし、設置場所にも困らない。BluetoothやAirPlayに対応していないのは残念だけど、ワイヤレスTVは想像以上に快適でした。