お腹の中にいた頃を思い出すとき。

26
Nice!

■それは何?!■朝食の後片付けをしているワタシのところに、ユナが、「かあか、みて~!」って手に持ったものを差し出してきました。「ん?そんなおもちゃあったけ??」って一瞬考えたけど、よく見たら、木琴のバチに、平たいウッドビーズを通したものでした。「わ~キレイだね!なんだかおいしそう!」って、ユナのそばに寄って、応えつつ、へ~、そんな遊び方もできるんだね!って感心してました。その後、すぐに、ミナも同じように「かあか、みて~!」ってやってきて、同じように応えましたよ。ユナもミナも、同じことをするだけじゃなくて、ワタシに同じようにして欲しいって気持ちが、今はとてもあるみたい。今日もユナが先に歯磨きをして、洗面台で口をゆすぎ終わったら、「だっこ、して!」って言うので、抱っこで部屋まで戻ったんです。ミナは歯磨きをしばらく後にしたので、そんなことは忘れていたんですが、洗面台で口をゆすいだら、同じように「だっこ、ちて~!」って手を伸ばしました^^;(あ、見てたんだ?!よく覚えてるなぁ・・・)相棒がしていること、ワタシのしていること、見てないようで、本当によく見てるんです。聞いてないようで、よく聞いているし、それをよく覚えていて、後でマネをするんですよねぇ。■かあか、見て~!■ミナ・・・その持ち方は、ちょっとまずいんじゃぁ・・・。ユナとミナ、顔立ちはよく似てますが(性格はもちろんちがうんだけど)、目に見える形で、その個性が現れるときがあります。ミナはね、よく物を落とすんです。(相変わらず、食事の後のミナの席は、大変なことになってますヨ。よくコップも倒すしねぇ・・・。)■あ、落ちたヨ・・・■運動で自分の体の動かすのは、とても上手なんですけどね。この先もずっとこうなのかしら、それとも成長するにつれて変わってくるのかな?!って、先のことを色々と想像するたびに、ふたりがワタシのお腹にいた頃のことを思い出します。心拍を聞こうとする看護師さんが、「今ここにいたのに?あれ?どこにいったの??」って、毎回、探しあてるのに苦労していたぐらい、じっとしてなかったミナ。一方、ユナはじ~~っと定位置にいたので、一発でわかってました。ユナとミナのそれぞれの個性を実感するとき、いつもこのことを、懐かしく思い出してます。今も一緒だなぁって思って^^■手前がユナで奥がミナ■ふたりが着ているのは、おばあちゃんお手製のワンピース。この夏に作ってくれたワンピースは、これで4枚目なんです。ありがとう~!毎日、ガンガン着せるからね!さて、今日は、午前中は近くの保育所の夏祭りへ、午後からは、双子仲間が遊びに来てくれました。■みんなでおやつをいただきます!■この日のおやつはスイカ。ユナとミナは大好きです。ミチくんエナちゃんも、ノノちゃんナナちゃんも、みんな、上手に食べるのね。赤い部分をきれ~いに食べてましたよ。相変わらず、好き嫌いはほとんどなくて、何でも食べるふたりだけど、これが食べたい!ってリクエストができるようになってきました。今日は晩御飯の後にね、「かあか、ぶとうある?」って聞いてきたんです。おやつにスイカをたくさん食べたから、夕食後は果物はナシにしよう・・・と思ってね、本当は冷蔵庫の中にあるんだけど、「残念!ぶどうはないよ。明日買いに行こうね。」って答えると、「・・・・・ばぁ~して!」って、言うんです。本当にないかどうか確かめるから見せて!って・・・^^;はぁ~、いつまで言葉でごまかせるかしら?他にもね、ワタシが食べているお菓子は、「から~~い!のよ」って言ってることとか・・・。チョコレートは、辛くて食べられないよ!うわ~~辛いよ~!って言いながら食べているんですけどね、いつかバレますよね(笑)■はじめての収穫♪■庭のキュウリが実って、もぎたてを、朝ご飯でいただきました。とっても瑞々しくて美味しかったです♪いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2009-07-30 (木) 23:55