盆踊/大井町/サファリパーク

12
Nice!

8月22日(金)ちょっと離れたところの工場の盆踊り大会へ。開始前に到着できたので、並んでいると保育園の同じクラスのお友達に逢い一緒に仲良く並んでいました。ここの目玉は、子供用の輪投げ。たくさーーーん、お菓子やおもちゃを頂いてきました。8月23日(土)「東京総合車両センター夏休みフェア 2008」に行ってきました。去年は引越しの時期が近かく行かなかったので2年ぶり♪2年前は、まさに電車ブームであちこち眺めていましたが、今年は、レスキューフォースの影響なのか(?)消防車ブームです(笑)大井町駅構内でまたしてもポスターに釘付けなふたり。1年前なら、その左上のJRのポスターに見とれていたのに(笑)10時ちょっとすぎに到着したもののすでに行列。珍しい電車を見ながら、ぞろぞろ歩く。。。入ってすぐ、ピエロのお兄さんに風船で剣とハチマキを作ってもらい、満足。そして、案の定消防コーナーに(笑)スタンプラリーの用紙をもらい、消火・煙・地震・救命の各ブースを回った。上の4つのうち、救命だけは保護者がすることになり受けてきた。人工呼吸・心臓マッサージ・AEDの使い方…結構、タメになった。そういう機会はないほうがいいのだけどいざというときに慌てないために、みんな知っておいたほうがいいと思う。天気が心配だったので、はしご車の抽選会は諦めることにしポニーにも乗らずのコーナーを回るもののちょうどお昼休み目前になってしまい、そのまま帰ってきた(^^ゞ8月24日(日)町会の家族旅行に参加してきました。行き先は群馬サファリパークと軽井沢ショッピングセンター。お昼は峠の釜飯で有名な「おぎのや」の定食付。ショッピングセンターは何度か訪れたことがあるもののサファリパーク自体、私も夫も行くのは初めて。当日は、あいにく雨で…残念でしたが子どもたちは、お友達と一緒のバスになり楽しかったようです☆8月24日(水)これまた、近くの別の工場の盆踊り大会へ。先週の輪投げで味をしめてしまったのか(笑)いっぱい並ばなくちゃいけないからやめれば?という私の助言も聞かず1時間以上ならんでいました。当たったのは、お菓子やおもちゃのほかに調味料のコショーだったり栄養ドリンク…シブすぎ!だけどそれなりに楽しんでいました(^^ゞ

投稿者: A life of twins... 投稿日時: 2008-09-13 (土) 21:51