インスタントコーヒーの詰め替え容器

25
Nice!

少し前に買った、インスタントコーヒーの詰め替えセットについていた、詰め替え用の容器です。スリムで手に持ちやすく、密閉性も高いです。しかし、密閉性が高すぎて、ふたを開けると「ポンっ!」と勢い余って、インスタントコーヒーがこぼれてしまうことが多々あり、実際はあまり使いませんでした。そして、ネスカフェバリスタを買ったので、ますます出番が無くなり、ああもう、どうしよう、捨てちゃおうかな・・・とほんと思ったのですが、ある日、ふと思いつきました(あきらめず、常に問題意識を持ち続けていると、突然ひらめくことってありますよね)。それがこれ。じゃーん。ねぎ入れ(笑)お味噌汁でも納豆でも炒め物でも、小口切りにしたネギを入れるとおいしいですよね。煮物にぱらりとかけても彩が良くて好き。そういえば栗原はるみさんも、ネギは常備していて、なんにでもかけると本に書いてありました。我が家の子どもたちも、汁物にネギは欠かせないようで、ネギを出していないと「ネギは〜?」と言われます。私は幼い頃、ネギが好きじゃなくて、うどんに入っているネギがじゃまでじゃまでしょうがなかったけれど、子どもたちは違うようです。で、ネギはジップロックに入れたり、痛みにくいというセラミックの専用容器に入れたりしていましたが、プラスチックだと臭いがうつるし、セラミック容器は密封性が無くて冷蔵庫の中がネギ臭くなるのが気になっていました。しかし、このコーヒー用詰め替え容器なら大丈夫!ガラスだから臭いもうつりにくいし、密閉性ではピカイチ。冷蔵庫の中も全然臭くなりません。ちょうど、スーパーで良く売っているネギ一束を全部切ってちょうど入るくらい。1週間くらいで使い切ると良いようです。ネギ容器に困っている方(いない?!)、コーヒーの詰め替え容器、いろんなメーカーのがあるかと思いますが、どれも密閉性はすごく良いと思うので、おススメですよん。

投稿者: My Little Boy 投稿日時: 2009-12-07 (月) 22:51