兄弟は友達ではなく家族という意識

36
Nice!

一週間ほど前に陸が泣いて学校から帰ってきました。理由を聞くと空が「陸は付いてこないで!友達のT(同じクラスの転校生)と約束してるから!」と言ったとか。「でも、友達K(近所の同級生)は来てもいいと空が言ってる」と泣いて怒ってる。よくわからないので詳しく事情を聞いてみると転校してきたTくんと帰宅後に遊ぶ約束した空。お互いの家も電話番号もわからないのである「交差点」に30分後に集まる約束したらしい。そこへ陸が同行することは拒否したのに、近所の友達Kくんが同行することは許したらしい。それが陸には気に入らなくて泣いたみたい。「どうして友達にはOKするのに、兄弟を拒否するのか!?」と・・・空が戻ってきて理由を聞くと「陸が嫌いなわけじゃなく、家族と離れたいだけ」「陸は友達ではなく、家族」「家族と離れて、友達だけで遊びたい」あぁーーーついにこういう日が来たんだーー私にもあったなぁ・・・3年生くらいだったかな。泣いて怒ってる陸と海に説明。「みんないつか来るんだよ。家族が嫌いなわけではなくて好きなんだけど、友達だけと遊びたいときとか・・・それは成長の証なんだよ。まだ陸と海にはわからない気持ちかもしれないけど空はちょっと早いのかな?そんな空の気持ちもわかってあげて」「ごめんな、陸と海。お前たちも、自分の友達と自由にするといいよ!ばいばい!!!」そう言って空は友達Kくんと楽しそうに待ち合わせのTくんのところへ走って行きました。窓からその姿を見てるとなんだか、その日は切なかったなぁ・・・「三つ子っていつも友達がいるみたいでいいね」って言ってた幼児のころが懐かしい。空の友達は、陸と海の友達。誰が、家に遊びにきててもみんなで遊んでいたし。誰が約束したとか関係なかった。物も友達も共有のものだった。でも、もういつまでもそれは続かない。「俺だけの時間」「俺だけの友達」「家族と離れたところで遊びたい」結局、兄弟は友達ではなく、家族なんだね。うちは、同性の三つ子だから今までは、友達も芋づる式に、次々と似たような仲間がぞろぞろ遊びにきて誰の友達とか全然関係なく、「みんな友達」だった。うちのリビングに誰が来ても、みんな友達だから、兄弟も友達も後から来た違うクラスの子も、近所の子もみんな友達。みんなでワイワイ楽しそうだった。だけど、やっぱり兄弟は友達ではなく家族。これからは別々の道を歩くんだろうな。当たり前なんだけど、なんだか切なく感じました。今までが一緒過ぎたのでしょうね。「自立」って親として嬉しいことだけどやっぱり寂しいなぁ・・・今朝、布団の中で海を抱きしめて「もうこれ以上、大きくならないで」と言いました^^;いつまでも、今の2年生でいてほしい。かわいいもん。今が (*^▽^*) いつまでも、抱きしめていたいもん (*^▽^*) そのうち、3人とも、順番に私からも離れていくだろう。それが本当にさみしい。

投稿者: ★みつごっちにっき★ 投稿日時: 2009-12-11 (金) 09:32