今年から、スタメンなどの情報を載せようとがんばってきましたが、めんどくさがりの性格が災いし、なかなかブログを更新する気になれませんでした。なので、もう少し更新できるよう試合の感想など簡単にしたいと思います。とりあえず、滞っていた14節~18節の結果を。・14節 敗戦 横浜F・マリノス戦 0-2(AWAY 日産スタジアム)・15節 勝利 ヴィッセル神戸戦 2-0(HOME 駒場スタジアム)・16節 勝利 モンテディオ山形 3-2(AWAY NDソフトスタジアム山形)・17節 勝利 サンフレッチェ広島 2-1(HOME 埼玉スタジアム2○○2)・18節 敗戦 大分トリニータ 0-1(AWAY 九州石油ドーム)結果は3勝2敗とまずまず。。。現在の順位 2位 勝ち点34 10勝 4敗 4分特に18節の大分戦は首位の鹿島アントラーズが引き分けだっただけに勝利したかったところ。そういは言っても、今年から新しいフォーメーションを試行しているレッズは、まだまだ安定感がないので勝ちきれない試合も多いです。ただ、フィンケ監督も言っていますが、新しいことに取り組んだ場合、結果が出るまでもう少し時間がかかるものだそうですが、レッズの選手は頑張っておる、2位という好成績を収めています。私、個人的にもリーグ戦は優勝できなくても3位以内に入って、来期はACLに出たいですね。その替わりと言ってはなんですが、ナビスコカップについてはトーナメントの一発勝負ですし、今年は優勝を目指してがんばって欲しいです。ここの所、直輝選手などのキーマンがケガで戦列を離れてしまい、中々上手くいかない試合も多いですが、1試合1試合良くなっていくと信じて、見守っていたいと思います。それにしても達也選手のケガからの復帰は思ったよりも長く、早く、帰ってきて欲しいです。Go Reds Go!!