■何をするんですか・・?■ユナもミナも、しばらく前から、こんな風に、てっぺんでよつばいになってたんです。「え~!そんなことができるの?!すごいねぇ!」って、感心して、拍手して、「・・・・手を離して立ってみる?」って、声をかけたら、「・・・・てって・・・」というので、手をつないで立たせたりはしていました。ユナとミナより少し年上の、幼稚園に通っているぐらいの子どもさんと遊ぶと、「こんなのできるよ~」って、立ってみせたりしていてくれていたから、いつかは、自分で立つんだろうなぁ・・・とは、思ってたんですが、数日もしないうちに、ひとりで立ちあがってました!■バランス良し!■「うわ~!ユナ、すごいねぇ!」ってパチパチ拍手しましたとも!危ない!とは、感じなかったのは、立ち上がるまでのよつばいのときに、手足の位置をちゃんと考えていたから。手と足を少しづつ動かして、足はちゃんと平行な棒の上にのせてから、バランスをとりながら立ち上がってるんです。ひとりが、こうやって立ち上がっているとき、もうひとりには、「ひとりづつよ」「順番ね」「次、交代ね」って、声をかけていたから、二人ともが登ろうとすることはないし、今のところは、落ちたりすることもなく、大丈夫そう。(慣れてきて、慎重さがなくなってきた頃のほうが怖いかも)でね、ひとりが、順番を待っている間にやりだしたこと・・・・これがねぇ、予想外でした^^;すべり台の上に立って・・・・、■飛ぶ!■え~~~~!そこから飛ぶの?!最初は、2、3歩、すべり台を歩いて下りながら、途中でジャンプ!してたんですが、そのうち、てっぺんから大きくジャンプするように、なってました。・・・まさか、そこからジャンプするようになるとはねぇ。「すご~~い!」って、拍手喝采していると、・・・何度も、何度も、やってみせてくれます。嬉しそうに^^そうやって、繰り返しやっていると、どんどん上手になっていくんですよ。■軽々と!■ふわっと前に走るように飛んで、空中で両足をそろえて、膝を少し曲げた状態で、すべり台の前に着地!おみごと!手も上手に使ってるし・・・・恐怖感がないから、体がリラックスしてます。はぁ~~すごいなぁ・・・。■場所を交代~!次は、ミナが立ってます■最初にジャングルジムのてっぺんで立ち上がるようになったのは、ミナだったね!ワタシが、「すご~~い!じょうず~!」って拍手していると、自分で、「じょうず~~!」って言いながら、パチパチしてます^^■そして、ユナは、ジャンプ!■繰り返し、繰り返し、ふたりで交代しながら、タッチとジャンプをしてました。ワタシは、ず~~っと、拍手&歓声をあげてました(笑)同じことを何度も見ると、驚きはへっていくんだけど・・・・ん~、でもね、笑顔で拍手すると、ユナもミナもすんごい嬉しそうだものねぇ。でんぐりがえりもね、ユナが先に、まっすぐにコロンと転がれるようになって、ミナはいまは、横にコロンと転がってるんですが、そのうちできるようになるでしょう!ふたりとも「すごいねぇ!」「上手にできたねぇ!」って拍手されるのが、とても嬉しいみたいで、はりきって、ワタシやオットの前で、何度もやってみせてくれてます。・・・ただね、でんぐりがえりをマスターした、ユナに対する賞賛の声のほうが、大きかったのか、ミナがね,「ミナもじょうずよ~」って強調していたのが、おかしかったです^^うん、ミナも上手だよね!■七夕飾り■この間の幼稚園の未就園児クラスで、七夕飾りをつくりました。後は願い事を書くだけです。家族が健康でいてくれること、が、一番なんだけど、もし、もっと書いていいよと言われたら、最近、悩み事とかないの?遠慮なく願っていいよ、なんて、言ってくれたら、(独白)・・・・最近ねぇ、ふたりのイヤイヤとこだわりがピークになりつつあるんじゃないかと・・・こうして欲しいなぁって色んな言葉で誘っても、ひとりが「イヤ!」といえば、もうひとりも「イヤ~~!」だし、なんだか機嫌がすぐに悪くなる気がするし、言い聞かせは通用しない!寝込んで泣き叫ぶ!って状態にもよくなるし・・・どうか、ふたりの「イヤイヤ」は、今がピークでありますように。まだ続くのであれば、そんなふたりにほどほどに向き合えるように、ワタシにもっと忍耐力をください!って、書きたいです^^;いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです