昨日、今日と実家に行ってきました。先週も行ったような気もしますが・・・・来月夫婦で結婚式に呼ばれてまして、子供たちを実家に預ける事になってるんですよ。両親は末っ子が泣くんじゃないかと心配していて(懐いてない)懐かせるべく頻繁に会うことにしたようです。行った甲斐があってアオはだいぶおじいちゃんの家にも慣れた様子。それは良かったんですけどね。上の3人はすでに慣れ親しんだ家なので・・・家中好き勝手に走り回り、好きなように好きなものを使い楽しんでいました。今日の夕方、双子はおじいちゃんの部屋に2人きりになった時に何かを見つけてしまったんです。部屋の机と壁の隙間にあった木刀と鉄パイプを。これはいわゆる泥棒対策で置いてある代物なんです。木刀は重いし、鉄パイプだって振り回したら危ない訳ですよ。でも誰も居ない2人だけの部屋。(私はそんなものがあることすら今日まで知りませんでした)2人はいけないとも言われてないこともあってその2つを手にとってちゃんばらごっこを始めてしまったんです。そんなことを何も知らなかった私は階下に降りてきた2人が、片方は眉間から血を流し、片方は頭に大きなたんこぶを作ってきてビックリしました。(〃゚д゚;A聞けば木刀とパイプを見つけてシンケンジャーごっこをしていたらしい。まあ、確かにね。そんなもの見つけたら正義のヒーローごっこをしたくもなるよね。ただ2人が思っていたほど自分たちは俊敏に動けなかったんでしょうね。2人ともまだ訓練が足りてないんだから武器を持つのは早すぎたんでしょうね。<本物のシンケンジャーになるには2人ともまだまだ修行不足だ>と言い聞かせておきました。まずは基礎からって。私は動じなかったんですが、両親が慌ててしまって・・・・。消毒だ!絆創膏だ!たんこぶ冷やせ〜!って。私が小さい頃大怪我して帰ってきてもこんなに慌ててなかったような気がするけど?「うち来て怪我されたら困る!するなら帰ってからにして」って。怪我されたら困るって言うのは分からないでもないけど。帰ってからならいいんですか?うちの天然なお母さんはまた口が滑ったようです。