土曜日は保育園の保育参観の日でした普段は遅刻の双子たちこの日ばかりは、両親の連係プレイにより遅刻せずに済みました(普段でしたらママの取り合いのケンカになり、なかなか保育園までたどり着けないそうです)教室についたらまず誕生日順に点呼があるのですが真っ先に名前を呼ばれた「まあ」は普段は元気がいい返事をするのにこの日ばかりは緊張したのか返事をしてくれませんでした次に呼ばれた「こう」は「ハイ!元気です!!」と答えていましたまた、その日はちょうど「こう」がクラス当番で前に出て挨拶をしていましたその後、歯の衛生週間ということで市役所の歯科衛生士さんと一緒に歯磨きの練習をしました磨き残しを調べるため染めだしをしたのですがこちらの方は「まあ」は比較的おとなしく対応していたのですが「こう」は最後まで嫌がっていましたその後は、父母だけで大学の社会学の先生の話を聞きました子供たちが通う保育園は「一日保育体験」というプログラムがありますこれは父母が1年間のうち1日だけ保育園に来て子供たちと外で遊んだり、本を読んであげたり、一緒に歌を歌ったりするものだそうです来月以降仕事も忙しくなるので、今月中に行ってみたいと考えていますそういえば我が家の水道代がこれまでの2倍になったそうです原因は以下にあるようです・保育園に通うことになったため子供たちの洗濯物が増えたこと・トイレトレーニングが進み、ほとんどトイレでするようになり水を流す回数も増えたこと子供が成長するとこういうところにも変化が現れます