土曜日は保育参観。夫も休みをとってくれた。(でも翌、日曜は出勤だけどね。)雨の中、傘をさして家族みんなで登園。<傘とながぐつで子供たちはご機嫌♪>今回も親子で一緒に工作をしたのですが、3人とも席がバラバラ...。親が仕上げなきゃできない内容だったので、先生にお願いして男の子二人を同じ席にしてもらったら、ナオ嬢が泣き出した...!!親子制作なんだから、3人バラバラはマズイっしょ~。タイミングが悪いことに、保育参観の後の保護者総会で私の予算案の発表があり、私の緊張と意識はそっちに向いちゃってたので、ナオ嬢をうまくなだめられず、やむなく夫と交代。雨降りで寒いし、ナオ嬢は泣きやまないし、私は緊張で落ち着かないし、さんざんな保育参観でした☆まあ、そんな日もある。そしてその後はみんなでホームセンターへ買い物。そこで、レモンしぼりを買いました。SERECT100 kai housewares レモンしぼり江國香織さんのこの本を読んで以来、レモネードを作って飲みたくてしょうがなかった私。すきまのおともだちたち (集英社文庫)(2008/05/20)江國 香織商品詳細を見るで、確か家にはガラスのレモンしぼりがあったハズなんだけど、どこを探しても見つからない...。なので、ついに今回購入しました。見た目も綺麗でシンプル。セラミック製で、底に滑り止めまで施されているので、使い勝手はバッチリ♪さっそくホットレモネードを作ってくれました、夫が(笑)。美味しかったです。目標は、この本の女の子のように、自分でレモンの木を育てて収穫したレモンで作ってみたいです。まあ、当面はスーパーでレモンを買ってきますが(笑)。ビタミンとって、はやくお肌健康を取り戻したい!というのが主婦のホンネです♪