次男ryuが、5歳の誕生日を迎えました。身長 104.4センチ体重 17キロ好きな食べ物 ラーメン から揚げ たらこパスタ うどん チャーハン キャベツの千切り 甘いもの全般好きな遊び Wii ジグソーパズル 折り紙 ポケモンカード集めあんなに、あんなに手がかかって大変だったワガママ坊主も、もう5歳。本当に、あのワガママは一時的な反抗期だったんだろうなあ。最近では、ひどいワガママを言うこともぐっと減って、弟の面倒を見たり、お手伝いをがんばったり、なかなかいい子になってきました。誕生日のプレゼントは、両親や祖父母から自転車、ジグソーパズル(300ピース)、Wiiソフト(スーパーペーパーマリオ)、そして、shouが「僕もプレゼント買ってあげる」と、お小遣いからポケモンカードを。お祝いのケーキはポケモンのキャラのギラティナでオーダー。とっても喜んでいました。でも、その兄との対立が増えてきたのが最近悩みの種。ryuは、兄が大好き、お兄ちゃんのようになりたい、お兄ちゃんがやってることを真似したい、だから、お兄ちゃんの口真似をしたり、一緒にやりたがったりする。それが、まだまだ2年生の兄shouにとっては、とってもウザいらしいのです。同級生と遊ぶほうが楽しい。それに、shouはまじめだから、ryuがふざけたりちょっかいだしてきたり、そういうのが許せない。そんなけんかが増えて、その仲裁が大変・・・下手にryuをかばうと、shouは怒って泣き出すし・・・。兄弟って、愛情は平等のつもりでも、3歳の年齢差があるから、何もかもすべて平等にというわけにはいかないし、子育てのさじ加減、難しいなあと思います。こういうけんかに、親がどこまで干渉したらいいのかも、まだうまくつかめない。それでも、ryuがこんなに元気いっぱい、いい子に育ったことに感謝です。今年は年中さん。お友達も増えて、きっとますますしっかりしてくれることでしょう。