4月4日(土)・5日(日)家族4人で 1日目は、神戸 須磨海浜水族園へ。やはり、週末ってことで 家族連れやカップルがいっぱい。着いてすぐ イルカショーがある ってことでイルカライブ館へ。ショーでは、豪快なジャンプで 1階席前方は 水しぶきでビチョビチョ!その後 イルカタッチ&握手 ってのがあったけど 3名限定だし 身長130㎝以上が対象だって。残念・・と思ったのは 大人だけでT・Yは興味なしの様子。(-_-;)イルカ→ラッコ→ペンギン・・・と見た後、遊園地的な遊び場へまっしぐら。お天気も イマイチだし、1つだけね!と乗り物に乗った。早めに 昼食を と思って、レストランへ行くと 既に混んでて入り口の外まで並んでる!!しょうがないから 屋外に並んでいる屋台で Yと私は ラーメン、Tは たこ焼き、とーちゃんは カレーライスを買って ベンチで食べて・・・いたら雨がパラパラ降り出して、あわてて 屋根のある所のベンチへと移動。その後は 本館入ってすぐの大水槽から順に見て回り、雨を避けて建物から建物へとダッシュ。 タッチプールでは、ヒトデを触ってみた。(Yは平気だけど、Tは逃亡)お土産を買ったり おやつを食べたりした後、その日の宿へ。日帰りでも 行ける距離だけど、3日前に ネットで、淡路の民宿の「ピカピカの一年生割引」ってのを見つけて 一泊することにした。民宿に泊まるのは 初めてだったけど、部屋へ案内されて 入ると こたつがあったりして アットホーム・・というか 田舎のおばあちゃん家に来た って感じだった。全体的に 階段が多くて、階段の途中からお風呂の脱衣所があったり(仕切ってあるけどね)、食堂への階段は 急でちょっと恐かった。リーズナブルだからか、けっこう 他にもお客さんがいた。近くに 立派なホテルや旅館があるけど 民宿が好き って人もいるんだろうなぁ。ごはんもおいしかった。お刺身大好きなT・Yは お刺身ばっか食べてた。でも ステーキもあって 柔らかくておいしかった。子ども用は 小さめに切ってくれてて。そうそう 淡路といえば たまねぎらしく、ステーキと一緒に焼いたたまねぎが甘くておいしかった!))^o^((☆2日目は、淡路ワールドパークONOKOROへ。2~3年前にも 一度来た事がある。その時は、まだ T・Yが1人で乗れるアトラクションがほとんどなくて、幼児向け乗り物コーナーと その時 開催されてたボウケンジャーショーを見た くらい。でも 今回は全部1人で乗れる!!(^_^)vベイサイドカート(ゴーカート)→ワールドクルーズ→芝すべり→ロマンチックドライブ→ファンタジートレイン→メリーゴーランド・・・昼食は、海の見えるレストランで Tはお子様カレー、Yはきつねうどん、とーちゃんは スタミナ丼、私はロコモコ(ハンバーグ丼)。天気は良かったから 外のテーブルで食べてたんだけど 風が冷たくて やっぱりレストランの中で食べた(^_^;)その後 フライングメリーに乗って、出口近くの くじ引きで駄々をこねて1回ずつくじ引き。そして 移動。(ONOKOROから19,1kmという)淡路ファームパーク イングランドの丘へ。ここは、お花いっぱい&動物もいる&遊具もある!で、コアラ 超かわゆす!(ギザ かわゆす?!)うさぎを抱っこさせてもらったり、ゴーカートやおもしろ自転車に乗ったり、ソフトクリームを食べたり 春を堪能しました!帰りの車では 2人共、いや 私も ぐっすり。(-.-)(-.-)(-_-)zzzごめんね。とーちゃん。お疲れ様・・・。8日(水)は、いよいよ 入学式。♪ドッキ ドキ ドン!一年生。