今年も残すところ、あと数時間。我が家は家族そろって紅白歌合戦を観ながら過ごしています。元旦は寒いとの予報が出ていますが、お正月といえば初詣ですよね。「初詣はどこに行きたい?」パパが双子にたずねました。・・・と言われてもよくわからない8歳の子どもたち。「住吉大社に行くか?売布神社とかもいいよ」とパパが提案しますが、二人ともよくわからない顔をしています。そりゃそうだよね。「サーヤ、中山寺がいい」突然、サーヤから提案です。中山寺は安産祈願とお宮参りに行ったお寺です。我が家にとっては思い出深いところですが、なぜまた?「サーヤ、千歳飴もらうんだ」(^-^; そういえば昨年、七五三のお参りに中山寺に行ったのでした。「初詣の時は千歳飴もらえないよ。千歳飴をもらえるのは七五三のお参りの時だけ」とパパに言われて、「えっ?そうなん?」と肩を落とすサーヤちゃん。皆さんは初詣どこに行く予定ですか?今年は「双子日記」の更新が途絶えがちで申し訳ありませんでした。来年もマイペースで続けたいと思っていますので、応援してくださいね。新年が皆さんにとって実り多き1年となりますように。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。