生活のリズム

48
Nice!

アオも明日で3ヶ月。だいぶ生活のリズムが出来上がってきたように思います。朝は7時に私の布団から旦那の布団へと移動。9時くらいまで旦那とネンネタイム。その後は結構起きている時間が増えてきましたがちょこちょこと寝たり起きたり。抱っこから降ろすと甘えて泣きますけど、声を掛けながら作業をしてると少しは我慢してくれるようになってきました。夕方はやはり落ち着かないのか愚図りますけどね。夜は上の3人が遅くても20時半までに布団に入るので一緒に移動。この時が一番嫌がります。しょうがないので母乳をあげながら寝る前の読み聞かせをします。それでも絵本を読み終わって3人が寝た頃にはまたまた愚図るのでリビングに移動です。リビングはお気に入りの場所のようで私の膝の上にいるだけでまったりとして寝てしまいます。後は深夜に旦那が帰ってからパパとお風呂タイム。上の3人の時はしてくれなかったお風呂入れをアオにはしてくれています。以前アオをパパっ子にすると宣言した旦那に「お風呂や寝かしつけをせずにパパっ子になる訳がない!」と言い切ったことがあったんですがそれが効いているのかな?寝かしつけだけはしてくれませんけどね。なのでパパっ子にはならないでしょう。(笑)この後は12時過ぎていればそのまま寝てくれます。上の子たちと同じ部屋でもこの時間なら愚図らずに寝てくれるんです。何が違うんだか・・・不思議です。夜中は2時と5時過ぎに起きますが2回ならまぁ楽な方ですよね。たまに朝起きるとウンチしてくれていて焦りますけど。今日は7ヶ月から使用のB型ベビーカーを持って出かけてきました。アオは3ヶ月なので乗せませんよ。野菜を大量に買い込みたかったので荷物用です。アオ+荷物だと腕が千切れそうになるので。(苦笑)最近近くに安くお野菜を売ってくれる店ができたんですよ。近くの農家と提携してるらしいです。品も結構優れものですよ♪12月にはその店の隣にスーパーもできるようなので楽しみです☆

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2008-11-21 (金) 14:27