昨日は、記事を公開中とか言いながら公開できてなかった。確認画面見て満足して、お友達のブログにフラフラ遊びに行ってそのまま寝てしまったようで、さっき見たら下書きの中途半端な記事がアップされてた…。この記事を目にした方…忘れてください…。あらためて、さっき書いたけど、二度と同じ文章って書けないね〜。ああ、くやしい。さて、気を取り直して2日目いってみよー。石垣島2日目、当然双子に起こされると覚悟していたが、いつまでたっても起きてこない。7時を過ぎたので、こっちがガマンしきれずにカーテンを開けた。やっぱり結構疲れているらしい。でも、起きたらホテルの部屋だったので、2人のテンションは昨日に引き続きUP↑レストランの朝食ビュッフェを食べに行き、朝食ですら座ってられずにチョロチョロしてた2人。ホント、食事だけは毎回憂鬱。本日は、ホテル内だけで過ごそうと決めており、そうするとまた食事が問題になるわけで。ダンナと相談した結果、昼食は部屋で取ろうと早々に決定した。朝食が終わって、散歩がてら部屋に帰る。我が家の部屋はレストランなどの設備がある本館から外の道を歩いて5分くらいかかる別棟だ。でも、この散歩道がなかなか気持ちよいので、全く苦にならない。途中遊具があるキッズコーナーを発見。いつも思うけど、太郎ってどうして写真うつりが悪いんだろうか?次郎楽しそう♪そんなキッズコーナーの横にこんな看板が…注意うながされてもねぇ…。部屋で着替えを済ませ、いよいよホテルのビーチに行く。ちなみに部屋からビーチまでは本館よりも近い。階段おりてすぐなのだ。宿泊者はパラソル、チェア、砂遊びセット無料レンタル。危ない、太郎!狙われてるぞ!ヤッター海だー。テンション↑↑アゲ伊豆の海では波が高いのに恐れおののいて、かなりヘタレてた太郎次郎だったが、今回はリーフの中のビーチだったため、波はかなり控えめ。子連れには、これまたもってこいのビーチだった。で、2人はどうしたか。泳いでた。手を地面につけて、足をバタバタさせて。誰も教えて無いのに、これって本能なのだろうか?その後浮き輪をつけてやったら、怖いものナシで沖に行きたいとせがまれた。しかし、両親ともに泳ぎには全く自信がなく、早々に砂遊びへとお誘いしたのだった(笑)見て!水のきれいなこと!しかし、写真を見てもお分かりになるかもしれないが、この日は天気が予報に反してあまりよくなく、曇りがちで風が結構出ていた。2時間ほど遊んだら、次郎が寒いと言い出したので、部屋に退散することにした。部屋でシャワーを浴びて、着替えを済ませ、ホテル内のみやげ物やに行った。ここで、昼食になりそうなものを物色。しかし、沖縄ソバのカップ麺とパン、ヨーグルトしか見つからず、しぶしぶ購入。思い切って外に食べに行くか、部屋でゆっくりカップ麺を食べるか究極の選択だったが、やはり外にわざわざ出て行って、2人にチョロチョロされて食べた気がしないくらいなら、カップ麺を選択してしまうのであった。部屋に帰っても「沖縄まで来てコレかよ」と夫婦どちらともなくツッコミあったが、それでも選択はもうないワケで、お湯を沸かして食べた。でも、負け惜しみじゃなくて、意外においしかったよ(爆)2人は相変わらず遊び食いして、疲れきって寝てしまった。やっぱり親は寝顔が一番かわいいと思うもの。1時半から寝てしまったのだが、どのくらいで起きるのか検討もつかない。エステでも行きたかったが、起きて母さんがいないと次郎がパニックになりそうなのでガマンして、私も本を読みながらウトウト。結局2人は自力で起きなかった。もう4時だし、起こしてやったら、そう機嫌も害さずに起きられたので、また水着に着替えて、今度はガーデンプールに行くことにした。着替えて外に出たんだけど、朝の海よりも寒い〜。30度無かったんじゃないかな。雲で日差しは無く、風で体温を奪われる感じ。プールの中のほうがあったかいし。しかし、太郎次郎、関係なくまた泳いでた。この後、結構長いスライダーがあってやりにいったらハマってしまい、何度も何度もせがまれた。しかし、さすがに寒くて、プールから出ると次郎が震えているではないか。でも2人は「まだ、あしょぶー」を繰り返す。仕方がないから、室内プールへと移動。こちらはあったかくて快適。真ん中にはジャグジーもあって、親はそっちにつかりたいのだが、「熱い、熱い」といって付き合ってくれない2人。結局2時間近く泳いで、シャワーを浴びた。さて、やってきました。やっぱり問題の多い夕飯が。昨日の和食ディナー、今朝の朝食ビュッフェで完全に学習していた我ら夫婦。本日はガーデンレストランの美咲牛(地元産の牛)ビュッフェディナー3800円(3歳以下無料)を予約した。ガーデンレストランは双子がいつも遊んでいるガーデンにある。食事に飽きてチョロチョロし始めたら、ガーデンで遊んでもらったらいいやという作戦。(いちいち作戦をたてなきゃいけないのが、ちと面倒だ)お昼はパンにカップ麺で適当に済ませて泳いでいたもんだから、全員激腹減り状態。大人は美咲牛とサザエのつぼ焼きを中心にこれでもか!と食べまくり、双子はから揚げや、ポテトや、カレーやハンバーグ。子供の好きな食べ物を片っ端から食べまくり、私に至ってはビールも飲み放題で飲みまくった。(ダンナは下戸だから、お酒のビュッフェは絶対元がとれない)なんだ、おとなしく食べてるじゃん。って?ちなみに座って食べてたのは10分だけですから。食べるだけ食べたら2人は放浪の旅へ。でも私達はそれを横目で見張りながら食事を続けることができた。作戦は一応成功だ。最後はコーヒーにソフトクリームまで食べて、久しぶりに食事をそこそこ満喫した私。といっても1時間くらいの出来事だけどね…。さて、今日はもう寝る時間。明日はレンタカーを借りて観光しに行くのだ。太郎、次郎9時就寝。やっぱり寝つきは悪いのであった。つづく。