魔の2歳児というけれど・・・

35
Nice!

まあたんとかーくん、どちらが手のかかる子?と聞かれたら100人中105人がまあたんと答えると思います(^_^;)よく泣き、ぐずり、寝つきも悪かったので新生児の頃から気付けばまあたんを抱っこ。かーくんはとーぜんほっとらかしになるけれどその状況をきちんと理解してくれてるかのように1人で寝て、起きて、遊んでくれるとても手のかからない子でした。が、この不平等な扱いに今年の春頃から気付き始めたかーくん。少しずつダダこねることが多くなってきたけどそのうちおさまるわ♪とほっておいたら(^_^メ)『いつまでも大人しくしてると思ったら大間違いだぞーっ<`ヘ´>』ってな感じで1ヶ月前ぐらいからギャンギャン吠えるようになりました。。。とにかく何でも自分でやりたいかーくん。その心意気はとってもいいことだしできる限り自分でさせてあげたいけどまだ2歳。とーぜんできないことも多々あるのでちょっと手をかすとな、な、なんてことしてくれるんだーっっっ!!!!!ってな感じで頭かかえて、のたうちまわって怒ってます。『○○○(←かーくんの名)こわいよ。。。』とまあたんが怖がるぐらい怒ってます。これに何でもイヤイヤ攻撃が加わるのでかーくんの最近の1日はプンプン&イヤイヤが大半占めてます。これが魔の2歳児ってやつでしょうか???一方まあたんはというと相変わらずぐずぐずは多いけど大好きなアンパンマンで機嫌治ること多くなったし、率先してお片づけしてくれたり、悪いことしたら『お化けくるよ』って脅しに素直に怖がって(^_^;)悪さ止めてくれること多くなったし、以前から比べると見違える程手のかからない子になってます。1人に手がかかる時なもう1人は手がかからないというすばらしく母思いの構図は保たれてるのでとてもありがたいんですけどできれば2人とも手がかからないのがいいな〜なんて贅沢でしょうか(*^_^*)

投稿者: 頑張っちゃうよ不妊治療☆ 投稿日時: 2008-09-11 (木) 15:34