そんなせっちゃん...。

38
Nice!

3年前になくなった祖父は、子供たちのことを男の子は「小僧」、ナオのことは「お嬢」と呼んでいた。そこからきたのかどうか、ナオはしばしば皆に、「ナオ嬢(ナオジョウ)」と呼ばれる。が、しかし!ここに一人、やっぱりとんちんかんな人がいた。その名は、せっちゃん!ナオのことを、「ナオゾウ(ナオ蔵)、ナオゾウ」と呼んでいるのだ!私がその間違いを指摘すると、「なーんだ、変だと思ってたんだ。女の子なのに、~蔵なんて!」と、せっちゃんは言った。いや、女の子で「~蔵」はあり得ないから!変だと思った時点で確認するから!!そんなせっちゃんは、今まで、スーパーや病院で、元気よく「ホラ、ナオゾウ!こっちおいで、ナオゾウ!!」と、ナオ嬢のことを呼んでいたのだ。しかし間違いに気づいた今も、時々、ナオ嬢のことを「ナオ蔵」と呼び間違えているのを、私は知っている...。

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2008-08-12 (火) 08:20