7月!

31
Nice!

じっとりとした梅雨空が続いている中、もう7月☆ドタバタと毎日過ごしているうちに、夏休みもあっという間に来そう!7月といえば、こちらは博多祇園山笠。関東出身の私は、この勇姿を見るにつけ、九州男児はカッコイイ!と感動し、伝統と歴史を感じ、熱いものがこみ上げて来るんだよなぁ。6月30日・・・夏祭り係なので、13日に行われる夏祭りの準備に幼稚園へ。食券を切って、希望者の封筒に仕訳の仕事。お祭り当日は焼きそば盛り付け担当。いい汗かきそう。^^;当日子ども達は、はっぴに腰紐、豆絞りを巻き、うちわを背中にさすそう。^^中でも年長さんの男の子は、山笠の格好と同じしめこみだそうで。^^年長になったら、しめこみ姿のsouが見れると思うと楽しみ♪(*^_^*)7月1日・・・色々と用事があり、デパートへ♪ ボーナス後とセール初日で凄い人。(゜-゜)デパ地下で、偶然目にした新しく出来たおだんご屋さん。『ぜんまいざむらい』が持っているおだんごと同じ色使いだから2人が喜ぶだろうとお土産に☆2人は「ぜんぜんぜんまいざむらいの~♪おだんごだんだん、だだんのだ~んっ!必笑、だんごけん!」と言いながら、ぜんまいざむらいのマネをしてとっても喜んでいたので、買った甲斐があったわ。ヽ(^o^)丿 幼稚園では海浜公園にて海水浴。天気にも恵まれ、絶好の海水浴日和♪朝は、「海にママといくよ~!」とゴネていた2人だけど、皆で手をつないで海に入ったり、砂で高いお山を作ったりと楽しかった様子。今月のおたよりにもある『ダイナミックで開放的な保育』が体験出来ていいね♪今日・・・個人面談の為、午後から2人を連れて幼稚園へ。だいたい想像通りのお話だったわ。^^;sonoは元々家と外では全く違うので、sonoの家での様子を話すと、先生は想像がつかないそうで、家での様子を見てみたいと言っていた。先生も未だ声をほとんど聞いた事がないと言っていたからねぇ。^^;笑顔は大分増えているようだし、sonoも「〇〇ちゃんと話した。」と話してくれる事も多いし、周りの女の子が優しいようだから良かったね。2人とも、これからどう変わっていくのか楽しみにもなったよ☆

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2008-07-02 (水) 20:41