入園式から早1ケ月が過ぎ、sou&sonoは昨日で3歳5ケ月☆今朝は制服に着替える時には泣き、バスに乗っても硬い表情のまま行ってしまったsonoだったけれど、帰りにはいつもの感じで笑顔。^^「幼稚園にママがいなかったから寂しかった。」はずっと繰り返し言っていたけれど、情緒も安定していたので、この調子でお願いしたいわ。夜泣きというか夜中うなされたり、寝言を言ったりはまだまだあり、静かに朝まで2人が寝たという日はほとんどない。(;_;)昨日のsouの寝言は幼稚園とは関係なく、「半分じゃいや~!!!全部~!!!」と泣きながら叫んでいた。(ToT)/~~~実はこれ初めてではない。双子の宿命か、何かと半分こにして渡して来た私のせいか。(-"-)私がおやつとかの量が多すぎるとつい半分にしてしまうから・・・。このセリフを寝言で聞くと心が痛んで「ごめんよ~!そんなに嫌だったのね、今度は全部あげるから~!」と思って夜中に1人反省会。(ーー;)今日の給食のメニューは、ゆかりごはん・南瓜コロッケ・五目大豆煮・みそ汁。先生から他の用事で電話があり、ついでに教えてくれたのだが、給食は全部食べたとの事。2人は全部食べたと報告するも、souは家では余り好まないメニューなので、本当!?と内心半信半疑だったが、やっぱり給食効果は凄い。ヽ(^o^)丿いいね、給食♪~私の近況~2人が幼稚園に入ったら、さぞかし時間があって、あれこれ出来るかと思い込んでいたのに、現実けっこうバタバタで、のんび~りには程遠い。先週は父母会、今日はクラスのママ達の懇親会、来週は遠足、再来週は保護者参観、その次の週は給食試食会・・・と6月初旬まで1週間に1日は幼稚園の用事があり、夏祭り係の私は、6月下旬にはミーティングの予定まで入っている。水曜日は給食なしの12時お迎えなので、あっという間に帰って来るし、合間を見て少しは働きたいなぁと思っていたのに、これでは1学期はムリそう~(;_;)4月は正規の幼稚園費に加え、バス代半期分の徴収や夏服の購入等もあって支払いは10万を超えた。(ーー;)5月は落ち着くのか~と思いきや、プール用品の準備、遠足代徴収が親子の貸切バス代が高く、集合写真代等入れると4,000円超。(@_@)市の動物園に行くだけなんですけどねぇ。(-"-)ふ~っ、もう今月はないよねっ!と思っていたのに、今日は父母会費半期分3,600円×2の徴収の封筒をお持ち帰り~!(>_<)お知らせの紙には「出費の多い折、誠に恐縮ではございますが、期日厳守でよろしくお願い致します。」と書いてあり、1人苦笑。^^;兄弟児でも同じだろうけど、全部がWの出費は予想以上にガ~ンッ!と来る日々でございます。(T_T)*昨日イベントで無料券を貰い、初めて楽しんだゲーム♪