一卵性?二卵性?

36
Nice!

常「双子」というものは「一卵性」を想像しませんか? 同じ顔、お揃いの服、離れていても相手のことがわかる・・・などなど逸話もいろいろありますよね。でも世の中には「二卵性」の双子もたくさんいます。(特に最近は不妊治療による多胎児出産が増え「二卵性」が急増しているようです。)我が家の双子は大きさの大小はあるものの、顔や体つき、あたまのつむじが二つあるところなどよく似ているので「一卵性ですか?」とよく聞かれるのですが、実はよくわかっていません。「一卵性か二卵性かわからないことってあるの?」と思われますよね。実はよくわからないこともあるんです。次の場合はあきらかに「二卵性」です。★性別が違う(男の子と女の子のミックス) ★血液型が違う ★あきらかに顔かたちが違うまた「一卵性」とあきらかにわかるのは妊娠初期の検査結果によるものです。この結果で「双子ちゃんは一卵性ですよ」と言われない場合、「一卵性かも知れないし、二卵性かも知れない」という非常にあいまいなことになってしまいます。ということで我が家の双子も未判定の双子です。日によって二人の顔があきらかに違うように見えるので「もしかしたら二卵性かなあ」と思ったり、寝ぼけているときに間違って「やっぱり一卵性かも」と思ったりします。双子の親というものは実は「一卵性」に憧れています。「やっぱりよく似てるね」と言われるのが嬉しく、「よく見ると違いがわかるよ」とか「年子さんですか?」などと言われると密かに落ち込んだりします。街で双子ちゃんを見かけたら、お世辞でも「よく似てますね」と言ってあげてください。(^^)【Photo】ちょっと前の写真ですが、ベッドで一緒にお昼ねしているところです。寝ている時は親でもよく間違えます。

投稿者: f双子日記 投稿日時: 2008-03-30 (日) 07:28