開幕勝利ならず・・・2008年シーズン 第1節 対横浜F・マリノス戦(3月8日)【結果】 0対1【得点者】 後半15分 小宮山 尊信(横浜F・マリノス)【感想】いよいよJ1の2008シーズンが開幕しました。残念ながら期待の新戦力は機能せず、無得点で負けてしまいました。当初の予定とは大幅に違ってしまいました。(動きはぎこちなくても、もっと得点してくれると思っていたのに・・・)今日はアウェイだったのでテレビで観戦していたのですが、一緒に観戦(パソコンしながらのながら見ですが・・・)していたサッカー素人の奥さんですら、「何か点が入る気がしないね〜」と言われてしまう始末・・・オジェック監督の采配にも疑問だらけ?!永井選手をトップ下に入れたと思ったら、今度は堀之内選手と田中達也選手を交代ときた・・・確かに田中達也選手のファンとしては出場してくれるのは嬉しいのですが、選手の特徴が生かせない交代はあまり意味がなく・・・DFが減ってしまった為、セカンドボールは奪えず、田中達也選手のスピードや裏への飛び出しを生かすスルーパスも出ず。(選手が密集しすぎて無理でしたけど・・・)そして得点を奪えないまま、試合終了・・・開幕前の監督や選手のインタビューでは「勝ちたい」という言葉が多く聞かれましたが、実際の試合ではあまり感じることが出来ませんでした。結局選手もサポータも不完全燃焼の開幕戦となってしまいました。次はホーム開幕戦なので、この1週間で少しでも修正してくれることを期待しています。私も子供達と埼スタへ今季初観戦に行きます。今季初勝利を信じて!!FC2ブログランキングにご協力お願いします♪★育児なかよしブログランキングにも参加中!★