保育園今月のイベントその2。近所の児童館でふれあい動物園が開催。出張で、うさぎ・羊・ぶた・にわとり・ポニーがやってくるというそのイベントに保育園まるごと参加してきたそうです。おそらく別の近所の保育園児も来ていただろけど、児童館のイベントなので当然一般の親子も参加可能。一般の親子たちにとったら、せっかくのイベントなのに山ほど保育園児が来ていたら邪魔だったろうなーと余計なお世話なことも頭をよぎりはしましたが、我が子たちにとっても嬉しいイベントです。しかし人の多さと、動物の多さに我が家のビビリな2人は完全に萎縮してしまった模様。1年前は動物大好きで、こういうところでも自ら積極的にさわりに行く子たちだったのに、2歳前後から「怖い」という感情が芽生えてきたのか抱っこしたりってのはちょっと難しくなってしまったのですよね。なので今回も遠巻きに眺めたり、軽く触れたりしただけだったようです。相変わらず口だけは動かしてアレコレ言ってたみたいですけど。帰ってきてからこの話を聞いてみると、しきりに「おにいちゃんだから泣いてないよ!」と言う弟君。弟君がこうやって話す時はたいてい泣いてしまった時なんで、きっと今日も怖くて泣いたんでしょうね(笑)