ミナです。
オットの膝の上で、ボールを持った手を打ち鳴らしながら声をあげて笑ってます!
えっと、何で笑ったんだったっけ?
くすぐったからか、膝を揺らしたからか・・・・本当にちょっとしたことでも
よく笑うようになりました。大声で!!
「ギャハハハァーー!!」
って、太〜い声を出して笑っているのを聞くと、
もう赤ちゃんの声じゃないなぁって思います。声もとても大きいですもん。
そして、前髪が長くなって目に入りそうになってきたので、
雑貨屋で髪留めを買いました。
前髪をわけて髪留めをするのを楽しみにしてたんですよねぇ。
女の子って感じがするし、可愛いだろうなぁって思って。
「口に入らなくて飲みこめない大きさのモノがいいよ」
との友達のアドバイスを思い出しながら、
どれにしようか散々迷って
お花とイチゴ、くまとパンダがセットになっているものにしました。
早速家に帰って、
「つけたら嫌がるかなぁ・・・」と思いながらつけてみると、
特に違和感もないみたいで、普通にしているじゃないですか!!
いや〜ユナったら、顔つきまで変わっちゃったみたい(笑)
最近ようやく男の子に間違われることはなくなったのだけど、
髪留めをすると女の子にしか見えないですね!!
こりゃあ、可愛いわーー♪♪(親ばか)
と、嬉しくなったわけです。
帽子みたいに嫌がることもなかったし、
(たぶんつけていることに気がついてないんじゃない?!)
普通にしているから、成功!成功!とほくそ笑んでいたら、
別々に下を向いて遊んでいたふたりが顔をあげて
お互いを見た瞬間、
「!!!!!」
さっと表情が変わるがいなや、ダダダッとハイハイで近寄って
互いに相手の頭に手を伸ばして、
ガシッと髪留めを握って奪い取りました・・・・。あああ〜。
その後、つけてもやっぱり取られ、を繰り返し、
「双子って・・・・こうなるのね(泣)とうぶん髪留めは無理・・・」と悟りました。
あ〜あ、残念。
もっと地味な色のモノだとまた違ったかもしれないです。
「茶色のゴムで結んだら、気がつかないみたいで取り合いにならないよ」
って聞いたので。
うちのふたりはまだゴムで結べる量じゃあないんですよね。
なので、結局その日の晩に前髪を切りました。
後ろからそっと前髪を持ってハサミを入れようとするんですけれど、
すぐに頭を振るのですごく切り難くて・・・・・む、難しい!
皆さん、どうやって髪を切ってるんでしょう??
もっと綺麗に切りたい!揃うまで切りたい!という気持ちをぐっと抑えて、
少し切ってやめました。ちゃんと揃うまで切ったら、前髪がなくなりそうだし^^;
はじめての散髪は、お風呂場で遊ばせながら
ザクッと普通の散髪バサミで一直線に切ってから、すきバサミで一回切りました。
すきバサミは使わなくても良かったな。
それほど量がないんだし。
次は、もう少し上手に切ってあげたいものですー。
先にユナ、次にミナを切ったら、やっぱりミナのほうが上手に切れてました。
ごめん、ユナ^^;
誕生日の記念撮影のときには、ちょうどよくなってるんじゃない?
・・・・・なってますように〜!!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
ポチッポチッと押していただければ嬉しいです
いつもありがとうございます!!
少しづつ皆さんのところへも訪問させてもらいますね。
とても楽しみです♪♪